月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

差し入れありがとうございます

 合宿中、おやつコーナーを普段より充実させているのですが、生徒の保護者のかたから差し入れを頂きました。差し入れいただいた皆様、ありがとうございました!

f:id:sodeng:20200103205521j:plain

私はなぜかキットカットが一番美味しい教の信者で、おやつを買うとなるとキットカットばかりになってしまうので、差し入れしていただくと私だったら絶対に並べないおやつがキラキラならぶので、生徒は楽しいはず。というか私が楽しい。(味見は受験指導の一部です)

生徒のみなさん、いろんな人に支えられていて嬉しいですね!

 

受験勉強の最終段階って、

起きる朝食→勉強→昼食→勉強→夕食→勉強→寝る

の繰り返しで、食事と風呂くらいしか癒やしの時間がないので、こういうおやつによる息抜きというのは結構大事なんじゃないかって思います。

合宿中は私が夕食のおつかいに、すき家やHotto Mottoなどに行ってますが、なるべくギリギリにいって出来たての温かい状態で生徒に渡すとか、そのくらいしか出来ないですよね。

 

木村は勉強教えろや!

って思う人もいるのは重々承知なんですが、高校受験とちがって大学受験では直前期に教えられることってないんですよ。というか「受験の直前期にはあとはもう本人にめちゃくちゃ自習を頑張ってもらうだけ」という状態に、いかにして持っていくかというのが教える側のテーマだと思います。

そのために高1、高2のうちから、一冊の参考書を自習でどうやって吸収していくのか、ということを授業を通じて伝えていくわけです。繰り返し解いて一冊の参考書を吸収するということが身につけば、たまに「解説のこの部分がわかりません」という質問が出てくるくらいで、あとは自分で勉強を進めていけるようになります。

英作文とか小論文が必要な生徒は、自習ではどうにもならないのでセンター後に教えないとダメですけどね。


大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

生徒の作品展

合宿中に書き初めを実施しました。

なかなか個性がでて、興味深いですね!

 

f:id:sodeng:20200103222328j:image

厳しい…夜やることやるまで寝ない的な厳しさを自分に課すとのこと。

感謝…周りの人に感謝している、、、とみせかけてすずりの下敷きにしていた「新聞紙に書いてあったから…」

 

f:id:sodeng:20200103165727j:plain

精心・・・とにかく頑張る的な意味とのことでした。ラスト1年頑張って!

初志貫徹・・・まずはボーダーのっけて出願、ってことですかね!

 

 

f:id:sodeng:20200103205907j:plain

飛躍・・・ 「飛」の文字のバランスは、文字の重心がやや下にあることを考慮するのがコツだと教えてくれました。

合格・・・ したら親御さんに報告した次に教えてね!

 

f:id:sodeng:20200103205913j:plain

出久・・・ マンガのキャラみたいです。

英国・・・ イギリスではなくて、センターの鬼門とのこと。

 

f:id:sodeng:20200103165730j:plain

絵・・・歩道を真上から見た図とのこと。立体の積分をするときに、真上から見る力は大切ですもんね。

怠惰・・・な心を、半紙に吐き出せたそうです。得たいものではなくて、失いたいものという発想もアリですね。

早稲田センター利用合格・・・半紙の後半をなんとか詰め込めたように、センターまで詰め込んでください!

 


大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

遊ぶ2

 

今年のテーマである、

遊ぶ

ですが、なぜ「遊ぶ」なのか。

 

突然ですが、みなさん、幸せですか?

幸せですよね。

私、先日は売上が伸びましたなんて書きましたが、売上が伸びた分塾のことでお金を使ってしまうので、なんと恐ろしいことに額面収入は社会人2年目くらいしかありません。一応、33才で、妻子持ちです。シングルインカムでようこんな金額で暮らせるなあと思います。

が、今は幸せです。今って、そんなにお金がなくても文化的な暮らしができるじゃないですか。社会人2年目ほどの収入でも、テレビ(全く見ない)、冷蔵庫、洗濯機が無いなんてことはないし、車も一応2台持ってます。ちなみにそのうち一台は、4日前からエンジンがかからなくなって困ってます。

それで私の金銭事情なんてどうでもよくて、ようは、もう私たちって満たされているんですよ。

スシローとかサイゼリヤで十分ご飯は美味しいし、ユニクロの服買っておけば清潔感は保たれるし、欲しいものはネットで探せば最安値で買えて翌日にすぐ届きますよね。

そうやって満たされると、じゃあ次に何を欲しくなるかというと、次に欲しいものが自分では分からないんです。

自分が欲しいものはなにか、べつにそんなことは分からなくてもいいんですが、私はサービスを提供する人間なので、どういうサービスを作っていくべきなのか、これは大きな課題です。

なぜって、もう人々は満たされているからです。

満たされている人に「良い」と思ってもらえるサービスを作っていくには、今までの価値観で考えてちゃダメで、新しい提案をしていかないといけません。

朝塾という発想は普通に夜に塾をやるよりは新しいですが、めちゃくちゃキレのいい提案かというとそこまではいってません。でも、そういう意味です。

「別に欲しいと思っていなかったけど、提案されたらいいもの」

というものを考えて、サービスを作っていくというのがこれからの時代を生きていく人間にとってのテーマだと思っています。

塾を朝やってみたらどうだろう?面白そうだからやってみよう!

くらいの遊び心を今年はもっと発揮していきたいです。

 

英語でplay a role(役割を果たす)という表現がありますが、a role(役割)はplay、遊べばよいんです!!

もともと仕事なんて、遊びだっていうことです!

(こじつけで無理矢理終了)

 

 


大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

遊ぶ 1

予定通り、2020年1月1日朝6時30分から働いています。

みなさま今年も宜しくお願いします。

 

振り返ると昨年は、海外に行きたいとか、化学をマスターするとか、筋トレするとか、たくさん宣言しておいてほとんど達成できていないことを一応告白しておきます。

今年は、絶対に達成できる目標をかかげたいと思います。それは、・・・

 

ドドン!!

 

遊ぶ

 

であります。

遊ぶといっても、ゲーム機を買って朝から晩までぷよぷよをやり続けるとか、そういう意味の遊びではなくて、あんまり枠にとらわれずに思いついたことを行動にうつしていきたいということです。

私の仕事納めは12月31日の22時で、仕事初めが1月1日6時半と書きましたが、個人事業主に仕事と私生活の境目なんてあってないようなものなので、仕事が納まったとかはじまったというのはレトリックにすぎず、実際には寝て起きた、ただそれだけです。

これからの時代はワークライフバランスという概念はなくなっていって、公私混同が普通になっていくはずです。

というのも、昭和・平成的な意味での仕事が大企業から個人へと力が移っていくなかで、組織に属することなく個人が自分で価値をゼロから生み出していく経済活動が大きな潮流を作っており、個人が活動すると私の働き方のように仕事と私生活の境目がなくなるからです。

 

ここで私には問題があって、公私混同といっても丸6年の会社員経験があるので、うまいこと公私混同できていません。どうしても、昭和・平成的な仕事観が、新しい発想で行動していくのを邪魔します。

 

そこで

遊ぶ

になります。

もっと普段の活動に遊び心をもって、令和における個人の生き方というのを模索していきたいと思います。

遊び心があれば、なんでも気軽に挑戦できます。

正直「個人の時代だ」といっても、万人に共通の答えがあるわけではなく、唯一存在する答えとしたら、どう生きていくかを自分で決めていくものだ、ということだけです。

上手くいかないものもあれば、いくものもある、そういう気持ちで行動の回数を増やしていきたいです。

f:id:sodeng:20200101230439j:image

 


大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp