月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

辞書の使い方まで教えます

英語の授業では生徒に英和辞書を持ってくるよう伝えています。辞書というのは電子辞書ではなく紙の辞書です。それを絶賛無視して電子辞書を持ってくる生徒もなかにはいますが、みなさん紙の辞書を授業に持ってきます。

辞書を買わされることはあっても、辞書をどう引くかを教わる機会というのはほとんどありません。私自身教わったことはないし、たぶんブログ読者のみなさんも無いと思います。

でも英語学習において辞書を活用できるかどうかは勉強の生産性を大きく左右するので、しっかり教えておかないといけません。

f:id:sodeng:20200720083056p:plain

 

英語は数学と違って参考書に書いてあることが難解で分からないということがほとんどない科目なので、自習していて知らない文法や表現があったときに自分で調べて「こういう文法があるんだ」という発見を積み重ねていけば、順調に勉強は進みます。

辞書の利用はそこまで難しいものではなく、使っているうちに調べ方を身につけることができる程度のものなのですが、最初のうちは調べるのに時間がかかるというハードルがあるのでそのまま使わなくなることが多いです。

授業では英文を和訳させているときに、「ここについて辞書引いて調べてみて」と具体的に指示して辞書で調べさせます。指示だけで調べたい表現を見つけることができることもあれば、調べた結果まったく的外れな訳をしていることもあります。後者の場合は「辞書のどこを見たのか?」と生徒に聞いたあと、どうすれば英文中と同じ表現が見つけられるのかを説明し再度調べさせます。

 

www.youtube.com

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

卒業生と遭遇した話

先日、あるラーメン屋さんに初めて入ってみて、建物はいかにも昭和のラーメン屋さんという感じなんですが中はすごく繁盛していて特に家族客が多く、成功の秘訣は何なんだろうと思いながらラーメンをすすっていたところ「先生」という声が聞こえました。

どっかに学校の先生でもいるんだろうと思って顔を上げたら、声の発生場所には一人の店員さんが立っていてこっちを見つめています。

帽子&マスクで顔がよく分からなかったのですが胸に名札がついていて、塾の卒業生だということが分かりました。私に話しかけていたのです。

で、私は機転が利かないタイプなので「おっおう、久しぶり!」くらいしか言えず二言目に出たのが「ここ、初めて来たわ」でした。

私は相手に喋らすタイプのトークを好む(というか自分の話をするのが苦手)傾聴型人間なので、いつもなら近況などを色々聞くところなんですが、日曜の夜ですごく忙しそうにしていたので質問するのも躊躇してしまって、大変微妙な空間をつくってしまいました。

 

www.youtube.com

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

鉱物博物館に行ってきた

付知峡にいった帰りに、鉱物博物館というところに行ってきました。

f:id:sodeng:20200924084406j:plain

祝日にいったんですがかなり奥まったところにありテーマ的にもあまり大衆受けするものではないからか、お客さんは私たち家族のほか1組しかいなくて貸し切り状態でした。

岩石と鉱物というのは料理と素材みたいな関係がありまして、岩石が野菜炒めだとしたら鉱物はもやしとかピーマンです。

鉱物単体は自然の造形がかなり綺麗なものが多いです。

私は鉱物というよりは岩石とか地殻変動みたいなもっと大きいものや動きが好きなので、鉱物の展示が多かったこの博物館は私の興味の中心からは外れていたのですが、色々な展示を見ているなかで自分が興味を持っているものが何なのか発見があり、有意義でした。

 

f:id:sodeng:20200924084410j:plain

そして帰りに、火成岩6種類標本セットを買いました。

上の3つが、噴火によって地表に現れたマグマが冷えて固まったもので火山岩。下の3つは、地下深くでマグマがゆっくり冷えて固まったもので深成岩。

前から欲しかったので入手できて良かったです。

 

 

中津川市 鉱物博物館

岐阜県中津川市苗木639−15

0573-67-2110

http://mineral.n-muse.jp/

www.youtube.com

 
大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

中津川市、恵那市でくつろぐ

岐阜県中津川市にある付知峡に行ってきました。

f:id:sodeng:20200923154051j:plain

最近、地学について色々勉強して中途半端な知識をつけたので、ひとつ岩でも見てこようと思って行ったんですが、まあ相変わらずでした。

でもこれらの岩や石が、大昔に噴火した火山(など)から出来ていると思うと、同じ景色もちょっと違ってみえますね!

 

帰り道、隣の恵那市(といっても山を2つくらい超えたところにある)ささゆりの湯という温泉に行ってきたんですが、「ぜったいナビ設定間違えたわ」というすれ違いが困難な暗い山道を進まされまして「停車してナビ設定しなおそう」と思ったところにドーンと建物が出てきて、このまま入館したら元の世界に帰ってこれないのでは?と思いながらも行ってみたら最高でした。

施設が綺麗で無垢材がいっぱい使われていて気持ちいいというのもあるんですが、一番はサウナと露天風呂にテレビが無いことが良かった。

せっかく風呂で静かに考え事したいのにテレビでくだらないニュースを垂れ流されると本当に気分が下がります。

以前別のスーパー銭湯に行ったときには、テレビのワイドショーで「管(かん)さんと管(すが)さんは中国では同じ『チエン』で発音が一緒なんですよ」などと言っていたのを聞いて、あまりのどうでもよさに驚きました。

それにしても岐阜県の温泉にはなぜ年配女性むけの洋服が売っているんでしょうか。

ささゆりの湯に寄る前に恵那峡のかんぽの宿にも行ったんですが(時間外で入浴できず)、同じく年配女性向けの洋服がけっこうなスペースで置いてありました。恵那市だけの慣習なのか、岐阜県全体の慣習なのか誰かご存知のかた教えて下さい。

しかしバブリーな建物でした。こんなの不採算に決まってます。

 

www.youtube.com

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

暗記しないと始まらない

英語を教え始めるときには

 

・形容詞は名詞にかかる

・副詞は名詞以外にかかる

・前置詞+名詞=形容詞or副詞

・名詞は文のS,O,Cになる

 

のような文法の土台を押さえていくのですが、これらを覚えたからといって劇的に学力がつくというものではないので退屈に感じるかもしれません。

英語に限らず勉強で面白みを感じるまでには下積み期間ともいうべき、基礎事項の暗記が必要になることがおそらくほとんどです。

基礎事項を暗記しおわって、やっと考えることができます。

たとえば、

The poll, carried out by Globescan, provides fresh evidence that people the world over remain very concerned about climate change, despite the pandemic and subsequent economic impact.

こんなセンテンスがあるとして、

carriedやthatの役割を考えるときに

carried・・・過去分詞で名詞を修飾する、分詞構文となって副詞になる、be+過去分詞で受動態を作る・・・。

that・・・「あの」という形容詞になる、関係代名詞になって直前の名詞にかかる、同格接続詞になって直前の名詞になる、強調構文を作る・・・。

などが頭に思い浮かんでその判別基準を覚えているから正しく読解できるのであって、それら一つ一つを覚えていなかったら、考えるというスタート地点にすらたてません。

 

 As it travels through the region in the atmosphere where phosphine was discovered and airborne microbial life could be present, it would take readings and beam them back to Earth via the Photon spacecraft before being destroyed.

このセンテンスでは文頭にasがありますが、asは接続詞と前置詞の用法があって、接続詞の場合には「とき、ので、ように、つれて」などの訳語を覚えているからそのうち適切な意味はどれなのだろうか考えることができます。

「as=ように、ような」くらいしか覚えていない生徒にasを解釈しろといっても無理な話です。 

 

よくネット時代には暗記よりも検索能力を身につけるべき、などという人がいますが勉強に限っていえばそんなはずがなく、まずは暗記です。

数学すら青チャート例題くらい「意味分からない」と思いながらも暗記しておかないと先に進みません。そもそも意味が分からないから暗記しないというのはおかしな話です。分からないからこそ一通り暗記することで、全体の流れが分かり部分部分の意味がわかるのです。

www.youtube.com

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp