月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

文転した場合の受験勉強の進め方

文転を検討している生徒のなかには、

「文転すると学校の授業に頼らず受験をしなければいけないので不安・・・」

と思う人もいるかもしれません。

が、基本的にはなんとかなります。

 

・英語について

英語は現代文と並んで学校の授業が受験で役に立たない(たちにくい)科目ナンバーワンなので、自分で英単語と文法、そして英文解釈を勉強していけばなんとかなりますし、むしろ自分で進めるほうが学校に頼るより学力がつくでしょう。

 

・数学について

文転した場合には1A2Bの範囲で受験することになりますが、文転するころにはこれらの科目は一通り学び終えているのであとは自分で問題演習すればよいです。新しく自分で勉強しないといけない分野がないので、だいぶラクに進められるはず。青チャートや一対一対応の演習などをくり返し解きましょう。

 

・国語について

現代文は「田村のやさしく語る現代文」でスタートし、古典についてはスタディサプリで進めれば問題なしです。

 

www.youtube.com

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

英語の問題を発明!

高校生でも英語の品詞を全然しらない場合が多いので、英語を教える前にはひととおり代表的な品詞については教えておきます。

前置詞、形容詞、副詞、接続詞、あたりです。

生徒にきいてみると、「従属接続詞なんて聞いたことがない」ということもあり、本当に教わってないのか?学校の授業聞いてないのか?どっちだろう、などと思いながら教えています。

 

そういうわけで、授業では英語の品詞から考えることを習慣化させるのが一つの目標になるのですが、先日こういう問題を思いつきました。

 

品詞が次のようになっている文でS,V,O,Cを示せ。

 

【例題1】
前 名 名 動 名 形 副

 

【例題2】
従接 名 他動 名 名 自動

 

【例題3】
名, 名,  他動 that 名 動 

 

英語を教えていて

「『ために』という意味になるのでto不定詞は副詞用法で、『すべき』と訳せたら形容詞用法」

などと、意味から文法を確定しようとする癖がある生徒に、品詞から文法を決めていくのだというのを理解してもらうトレーニングにどうでしょう?

例題の答えはこちら

https://youtu.be/-nr2rxR9tTE

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

商売道具

私はシャーペンで字を書いているとすぐに手が疲れてしまうので、たいていの場面でボールペンを利用することにしています。

愛用しているのがパイロットのハイテックCコレトというもので、本体とリフィルが別売りになっています。

長らくの間、本体は4色利用可能なものを使っていましてこの本体は基本の色が黒なんですが、黒以外にも発売されていることを知ったので買ってみました。

明るい色なので気持ちも明るくなりそうです。

f:id:sodeng:20201009152357j:plain

リフィルのほうは当然消耗品なんですが、本体のほうも長時間使っているとへたってくるので2ヶ月くらいで買い換えてリフレッシュしています。

www.youtube.com

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

提出物にした時点で・・・

新しい生徒に授業の準備として

「数学はこれこれこういう風にノートをつくって、問題解いて、授業にきてね」

という説明をしたところ

「ノートは提出したらいいんですか」

と聞かれました。新しい生徒は反応が新鮮です。

当然、提出なんてしてもらいません。

学校ではよくある「ノート提出」ですが、そうやって提出物にした時点でノートを書くという作業が目的ではなく手段になってしまいます。

出さなきゃいけないからやるんじゃなくて、そうしたほうがさっさと学力がつくからやるわけで、そうしなくても学力がつくと思うなら別のやりかたをすればよいだけ。

一応、塾としては最も効率的だということを考えて紹介していますが、そこから先やるかどうかは個人で判断してもらったらよいと思います。あくまでみなさんの人生だし。

高校生にたいしては周りの人間がもっと大人扱いすべきです。

小中学生相手に勉強を教えているわけじゃあるまいし、ノート提出なんてお子様扱いすぎます。

www.youtube.com

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

雨だなあ定期考査近いなあ

ここ数日、朝晩は寒いし、雨が続いているし、定期考査は近いし・・・と塾でがっつり2時間の授業を受けるテンションが上がらない生徒諸君もいるかもしれません。

人間の気持ちには波がありテンションの高い日もあれば低い日もありますが、高い日に受験勉強できるのは誰でも同じで、低い日にどれだけ普段と変わらずにできるかが差のつくところです。

人生でかれこれ50回くらい(保護者のかたなら500回くらい)聞いたことがあると思いますが、我々凡人にとっては「継続すること」でしか大きな成果は得られません。

雨の日にテンションが下がるのは仕方ないとして、定期テスト前に余裕がなくなるのはもう年度初めの時点で分かっていることなので前もって対策しておきましょう。

定期テストのために塾を休むなんてアホなことはしないように!

www.youtube.com

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp