月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

体験授業の内容を見直しました

これまで入塾体験というのは2週間分の授業に参加していただくだけだったのですが、これだとあまりに無味乾燥なので内容を変えることにしました。私の塾に通う生徒のほとんどは、それまで学校中心で勉強をやっていた生徒です。その中には漠然とした不安があって塾に通い始めた人もいれば、学校の勉強では志望校のレベルに届かないことを感じて入塾を決めた人も居ますが、共通するのは「受験勉強といってもどこから手をつけたらよいか分からない」という点です。(例外的に高1の4月入塾生は、やる気にあふれて来てくれたのかもしれません)

受験勉強というのは学校の勉強だけで十分なの?

受験勉強を始めたいけれども、何から手をつけたら良いかわからない。

こういう不安を解消できるように体験授業の内容を変えたところ、わりと良い感触だったのでこれからはこの内容で行きます。

新体験授業の内容

「学校の勉強ではなく受験勉強を始める」ことをコンセプトに、生徒ごとに最も効率的な受験勉強のスタートをサポートします。具体的には、次のような流れでの個別指導です。

1.現在の学力の把握
 模試結果や定期テストの解答用紙を持ってきていただき、現在どのくらいの学力にあるのかを見ます。場合によって、こちらで用意した問題を解いていただくこともあります。

2.志望校の確認
 第一志望として目指す大学を伺います。無ければディスカッションしてだいたいの方向性を決めていきます。

3.必要な科目の確認
 受験に必要な科目を確認します。センター試験、二次試験、それぞれの配点を確認することで4につなげます。

4.優先順位づけ
 たとえば国立理系で英語・数学・物理・化学・地歴公民が入試科目に必要だとしても、いきなり全ての科目から手をつけるわけではありません。文系も同様です。現在の学力を加味し、最優先で仕上げる科目を判断します。

5.受験勉強スタートメニューの作成、実施
 優先順位をつけたら、その科目をどのようにして得意科目に仕上げていくかある程度ロードマップを私がつくります。最も効率が良いであろう順序を考え、やり方を細かく指導します。最初のうちは2-3日に1回は塾に来ていただき、個別指導します。この個別指導が体験授業のコアだと考えてください。

6.授業の受講
 基本は5で決めた自習メニューが体験授業となりますが、その間でちょうど良い日程があれば授業を受講していただきます。今後の参考程度にしていただきます。

 

初回の面談の日に現状把握から勉強メニューの作成まで一気に行い、その日から勉強をスタートします。内容や日数は、人によって完全に異なります。あんまり細かく指示するのは良いことではないんですが、最初だけはアリだと考えています。超丁寧にやりますので、かなり濃い1週間になるはずです。

費用は中学生、高校生とも5000円(税込)です。

体験授業のご予約やお問い合わせはTELorLINEにてお願いします。

f:id:sodeng:20151010222046j:plain

清須市の大学受験 相伝学舎
入塾希望の方はTEL/LINEからご予約ください。
遠方のかたのLINE相談は空き時間に対応しますので無料です。
TEL: 052-508-9988
LINE@: @sodeng
web: http://www.sodeng.jp