月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

記述模試で倫理・・・?化学基礎・・・?

たまに生徒の模試みせてもらって「あれっ?」と思うことがあるけどすぐ忘れてしまうものを、今思い出しました。

記述模試で倫理???

記述模試って、理系の生徒なら英数理、文系の生徒なら英国社(or数)を受験するじゃないですか。マーク模試はセンター試験の模試ですから、理系も文系も7科目受験するのは分かるんです。

意味不明なのは、記述模試で理系の生徒が倫理の記述をしているんです。倫理の他、地理の記述を受けた結果も見たことがあります。これ、何なんでしょうか?

理系の生徒が二次試験(記述試験)で使う科目といえば、英語+数学+理科1個というところが多くて、名大とか難関になると理科が2個になります。だから、記述模試で英数理までは分かるというか、当たり前の話なんです。

で、東大までいくとさらに二次試験で国語が必要ですから、理系の生徒が国語の模試を受験するのもギリギリわかります。ギリギリですよ。「まあ、何らかのタイミングで覚醒したらそれまで三重岐阜大レベルだった生徒が、東大の問題を解ける日もくるかもしれない、60万人に1人くらいは・・・」というレベルで、一応解釈可能です。

しかし、倫理はダメです。公民の記述なんて聞いたことないですよ。国立文系でも、社会の記述は「世界史・日本史・地理から1」が相場で、東大だと「世界史・日本史・地理から2」になります。記述で「倫理・現代社会・倫理政治経済から1」とか聞いたことないですよ。

私が理系の生徒だったら、記述模試は英数理を受験して国語と倫理はボイコットします。その時間で、英数理の復習したほうがはるかに有意義な時間の使い方です。

ラーメンとカレーとスパゲッティと親子丼一緒に食べないじゃないですか。せいぜい、ラーメンとチャーハンじゃないですか。スパゲッティと親子丼、残しても誰も文句いいませんよ。

今、生徒の記述模試を見ていて「文系はどうなんじゃろ?」と思って調べたら、文系も理科の基礎科目で記述試験を受けていました。どうなってんねん!!!

こうやって(地方公立)高校生はじわじわと時間を削られていることに気づいてください!!とくに私の生徒!!

清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp