月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

数学は予習やっちゃだめ

高校の勉強といえば「予習・復習・テスト対策!」あたりの号令を思い浮かべる人が多いと思いますし、高校でなくとも「予習・復習」というフレーズはしばしば耳にします。

数学についていえば、予習・復習のうち予習はやっちゃいけないと私は考えています。

中学までの数学と違って、高校の数学は理解するのが難しく解法の説明を聞いても「?」がとれないことも、頻繁にあります。そういう問題を無理して予習すると変なクセがついてしまいます。

高校の数学は、正しい考え方というのがあって、どんなやりかたであれ答えにたどりつければOKというものではありません。その正しい考え方というのは思いつけるものでもないし、最初のうちは青チャートなどの問題集を読んでも理解できません。行間の意味を授業中の先生の言葉から読み取らないと、難しいと思います。

なので私の授業は予習ゼロを前提にしてつくっています。

そのかわり、復習です。習った問題を何度も解くなかで、問題の意味を理解していってほしいです。

高校の指導というのは全体最適という概念がないので、全ての科目に全力投球することを求めてきます。しかし、そんなことは普通の人間には無理です。

賢明な高校生のみなさんは、さっさと志望校を決めてしまって、その志望校にうかるために必要なことはなんだろうかと考えてみてください。

以前、チャートの例題で展開するだけのやつは解いてみてもいいかもと書きましたが、ここは単純に展開するだけなんで、まあいいかなと思います。

清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp