月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

サラリーマンくさい高校生

勉強の質、とか効率について書くと、日本人は仕事での生産性が低いとよく言われることに納得いく気がしますね。

高校生たちにはまったく実感がわかないと思いますが、日本のサラリーマンというのは朝9時に出社して定時が18時であっても18時ぴったりにタイムカードを切って帰宅する人ってほとんどいないんですよ。みんな長時間仕事をしていることがやる気アピールになると思っているからか、仕事があってもなくても残業を平気でします。

定時で帰る人なんて、部下が帰りやすいようにと気を遣う上司(その代わり朝は7時くらいに出勤する)と、空気を読まずに「さっさと帰ってジムに行こう」と思っていた7年前の私(朝も9時ぴったり出社)くらいなものです。私は勤務時間中にすげー集中して全ての仕事を終わらせてしまうのです、とドヤ顔で言いたいところですが、本当にやる気がなかっただけで、日中もちょくちょくサボってました。

話がそれてしまったので元に戻すと、公立の進学校でたいして学力のつかない参考書を長時間一生懸命勉強することが色々な人に許容されているのは、それが長時間のことだからだと思うのです。生徒にとっても長時間やっているから勉強した気になるし、教える側も教えた気になるし、保護者もそれをみて安心している、そんな感じではないでしょうか。

長時間やることが良いことなのだと高校生の時点で植え付けられるので会社員になってからもなんとなくそのノリをひきずっているような気がしてなりません。 

清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp