月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

話題の英文

今年のセンター試験の英語に出てきた話がとても面白かったので、問題の前半だけ訳してみました。日記の問題です。本文がたいくつで有名なセンター試験ですが、これは99年のロバート&ミミのラブコメディに並ぶ佳作です。

演習用に読まないでおきたい生徒は間違って読まないように!

 

Day1

 Our mission of scientific discovery continues, and there is something exciting to report. We may have finally found a planet capable of supporting life. The nearby planets were either too hot or too dry to support life, but this planet seems to be different. Its surface is mostly a blue liquid, though it is spotted with some green and brown parts, and some kind of white substance seems to be moving around the planet.

1日目 科学的発見という我々のミッションは継続しており、報告すべき興味深いことがある。生活を可能にする惑星をついに見つけたかもしれない。近くの惑星は生活するには熱すぎたり乾燥しすぎたりしていたが、この惑星はどうやら違うようだ。緑色や茶色の部分の場所があるものの、表面はほとんどが青い液体に覆われており、なんらかの白い物質が惑星の周りを動いているようだ。

ポイント something exciting to report  to reportは形容詞用法でreportが他動詞であるから(They) report something excitingのV→O関係がある。

 

Day2

 Now we are orbiting the planet. It seems that our assumption was correct! There are a few mechanical devices circling around it and their designs are rather complex. They were certainly made by some kind of intelligent beings. Are these machines part of a monitoring system? Have they signaled our approach? There doesn’t seem to be any threat, so we have decided to ignore them and get closer to the planet. I hope that their inventors are friendly.

2日目 いま我々はその惑星の軌道に乗っている。我々の想定は正しかったようだ!機械の装置が何体かその周囲を回っており、そのデザインはかなり複雑である。なんらかの知的生命体によって作られたことは確実だ。この機械は監視システムの一部なのか?我々の接近を検知したのか?脅威になるようなものは見られないので、とりあえず無視して惑星に近づくことを決定した。それを発明した人たちが友好的だったらいいな。

ポイント Have they signaled our approach? 現在完了形なので「検知されてしまったのかな?」という意図。時制からちょっとした心配が読み取れる。ちなみに厳密にはsignalの辞書上の意味は違います。

 

Day3

 Unlike our planet, which is totally covered with the precious liquid that sustain us, the green and brown parts of this planet are too dry to support life. The blue part is mostly H2O in a liquid state. Although it is liquid, it is not quite the same as the liquid on our home planet. Still, we might be able to find life here. At least, according to our equipment, there seems to be something alive down there. We are ready to start direct observation and will soon dive in. I’m so excited that I won’t be able to sleep tonight!

3日目 我々の惑星では、我々の生命を維持してくれる貴重な水に完全に覆われているが、それとは違って、この惑星の緑と茶色の部分は生命を維持するにはあまりに乾燥しすぎている。青い部分は大部分が液体状のH2Oである。液体ではあるが、我々の惑星の液体と全く同じというわけではない。それでも、我々はここで生命体を見つけられるかもしれない。我々の装備によれば、少なくともその下には生きているものがいるようだ。直接観察を開始する準備が整っているので、すぐに突入するつもりだ。あまりに楽しみで今夜は眠られそうにない!

ポイント not quite the same as- 部分否定。「-と全く同じというわけではない」部分否定の表現は多いので、not+すべて系=部分否定、と覚えておくと吉。

 

Day9

 We succeeded in entering this unexplored liquid safely. The scenery around us was very similar to that of our planet, with soft plants gently waving back and forth. We also noticed a variety of thin swimming creatures. How exciting! We have found life on this planet! However, we cannot see any creatures capable of producing an advanced civilization. Without arms, these swimming creatures wouldn’t be able to build complex machines even if they were smart. Are the leaders of this planet hiding from us? Do they have reservations about meeting us? Is that why they use those flying objects to check out space? Hopefully, we will be able to find some answers.

9日目 この未開拓の液体に安全に突入することに成功した。まわりの光景は我々の惑星のものととても似ており、柔らかい植物がやさしく前後へとなびいている。また、薄い形をしている泳ぐ生命体がたくさんいるのを見つけた。やった!この惑星で生命体を発見した!しかし、発展した文明を生み出すことができそうな生命体を見ることはできない。腕なしでは、たとえこの泳ぐ生命体が賢いとしても、複雑な機械を作ることは出来ないだろう。この惑星の主導者達は私たちから姿を隠しているのか?我々に会うことにためらっているのか?だから、宇宙空間を調査するためにあんな飛行物体を使っているのか?なんらかの答えがみつかればと思う。

ポイント with soft plants waving… withの後ろに主述関係が成立する(Soft plants are waving) 単語が続いているのでwithは接続詞的に働く用法。これはセンターのみならず大学入試では頻出。述語にあたるものは本文のような現在分詞の他、過去分詞、to不定詞、形容詞句など様々なので、ひとまとめにしてwith OCで「OがCで」と覚えておく。wouldn't be able to ifがなくても、wouldはWithoutに含まれている仮定を受ける仮定法の表現。魚(らしきもの)にたいする考察としてとてもかわいらしく、どんどん英文中の世界へと引き込んでくるセンテンス。

 

f:id:sodeng:20180115171502j:plain

ココイチ清洲店で妻に読み聞かせする私。「ワレワレハ・・・」


清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp