月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

数IAおわり

高1の授業で数学IAが終わりました。4月から始めて、全部の例題というわけではないですがほとんどの例題は解説してあるのでちゃんと復習している生徒は青チャのIAを習得したことになります。今年もみんなストイックなので、頑張って習得していっているようです。

青チャレベルの問題が解けるとたいていの大学の数学の問題は解けます。今の高1から新しい大学入試に変わっていくので、これまでと全く同じような問題が出るとは限りませんが、塾では数学を意味から理解するための授業をやっているので多少問題の形式が変わったとしても対応していけます。

ちなみに、すっ飛ばした分野があります。データの分析です。データの分析は、数Bの数列でシグマの公式を理解した後に勉強すると、数式の処理がかなり速くなるので高1の段階では教えません。この分野は数学のなかではかなり独立しているので、高3まで教えずにいても問題なしです。

また、数Aの平面幾何の分野も何十題かある例題のうちチェバ・メネラウスの定理などの数題しか教えていません。この分野ならではの出題は限られるし、結局ベクトルや方程式を用いて解くことになるからです。

 

次回から、数IIの三角関数に取りかかります。高1の生徒で塾に興味を持っている人がいたら、今の時期は数学が一段落してちょうど良いのでオススメです。

f:id:sodeng:20181116211544j:image


清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp