月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

自画自賛

以前学校の授業のように板書しながら問題解説していたときには、授業の難易度の設定にとても困っていました。授業というのは2人以上になった瞬間に難易度設定が困難になります。どちらかにとっては難しく、どちらかにとっては易しい、必ずそうなります。3人になった時点で「解なし」の方程式状態。

レベルの高い生徒にはもっと刺激的なことを教えたいし、入塾したての生徒にはもっと基礎的なことを教えないとだめだし・・・

と葛藤していて今の授業スタイルに行き着きました。

いまは一つの教室で複数人を同時に教えるのは昔と変わりませんが、教えるテーマが全員違うという点で異なります。

ゴルフで18ホールずーっと7番アイアンしか使えなかった昔の授業から、パターからドライバーまで全て使える状態になったようなものです。

まずは50cmのパターを沈める練習をくり返したい生徒もいれば、それこそ直ドラ含めてガンガンドライバーを振っていきたい生徒もいるし、アプローチの練習をしたい生徒、バンカーの練習をしたい生徒、あらゆる状態に対応できます。

その上、講義形式ではなく演習形式すなわち問題を解きながら教えていくので、どの部分の理解が足りていないかが明確になります。まあすでに高校生が間違えるところはだいたい分かっていますので「えっそんなところでつまづいてたの」という新しい発見はほとんどありませんが、誰がどこでつまづくかは人によって差がでるので、そこを個別に潰していけるのはもはや塾界の進歩。

いやそれ家庭教師やん、と思う人もいるかもしれませんが、家庭教師で同じことしようと思ったらそれなりに経験のある人を探さないといけないので費用がたぶん3倍くらいかかります。

いやそれ個別指導やん、と思う人もいるかもしれませんが、専門性をもって大学受験の一般入試に対応できるところなんて愛知県内にどれだけあるでしょうか。

そういうわけでほとんど毎日「うちの塾良すぎる」と思いながら働いているのですが、もちろん課題もいろいろありまして・・・

f:id:sodeng:20210209075038j:plain

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp