月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

自力でいきます

書き初めで「運」と書いた日(1月4日)の午後に、新しい店舗でも出そうと思い立ってある物件の内見にいきました。

ネガティブな点がほとんどない良い物件だったんですが、不動産屋さんの営業によれば「業種の制限があるんですが管理会社がまだ営業してないんで確認しておきます」ということなので、連絡を待つことにしました。

自分のなかでは、この新しい店舗で誰にどういうサービスをするのか一瞬でイメージが固まったのでそれから数日はワクワクして眠れないという日が続いたんですが、営業からの連絡がいっこうにきません。

そこでこちらから電話してみると「担当者にまだ連絡がつかなくて、すぐ確認します」。

いや、それ「いっけねー確認してなかった」の日本語訳でしょ!

不動産の営業ってうさんくさいのはもう仕方ないとして、せめてガツガツの営業のやる気くらいはないとダメじゃないですか?あんまりこういう人とは付き合いたくないので、以前別件でお世話になった人がガツガツ系だったのであの人にお願いしよう!と電話して、さっそく仲介を手伝ってもらったんですが、

「今管理会社に早速telしたんですが、もう申し込みが入っていてほとんど決まりかけみたいです」

まじか。あのやる気ゼロのポンコツ営業、そんなこと何も言ってなかったのに。

ということで結局その物件は決まってしまって、新店舗計画は振り出しに戻りました。

年始早々、思いっきりテンションがあがって、思いっきりテンションが下がりました。

「運」とか書いたので逆に運が悪かった?

いや、「運」とか気にしちゃダメってことですね。今日帰ったら、書き初めを燃やして捨てておきます。自力本願で頑張ります。

 



大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

うちの塾よすぎ

共通テストの結果を眺めていて今年は物理の得点が高いです。物理は夏休み以降、個別授業で合計何十コマと教えているのでその結果としての手応えを感じています。物理がもともと苦手な人でも全国平均を上回っているし、夏の時点で「物理の初歩の初歩なんですけど・・・」という問題が分かっていなかった人でも平均点を少し下回るぐらいまでになりました。命を削って働いて良かったです。夏休みも冬休みも、超キツかったので・・・。

世の中に塾はたくさんありますが、高校生が通って大学受験の結果にちゃんと結びつく塾は実は結構少ないんじゃないかと思います。

高1、高2の塾生諸君はうちの塾のやり方を信じて、学校の勉強するより塾での入試に向けた勉強にもっとエネルギー注いでください。1年後、共通テストの結果がよくて嬉しいほうがよくないですか?目の前の学校の勉強しててもあんまり効果ないと思いますよ。

それと現在、他塾に通われている人もはやくうちの塾に転塾したほうがよいです。面談待ってます!塾長はこの調子で働いたら10年以内に早死にしますので、生きているうちに通えたらラッキーです。

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

出願どうする

今日の昼から河合塾のバンザイシステムが公開されていますが、国公立大を目指している3年生諸君に聞いたらほとんどの人がもう自分で確認したと言っていました。みんな行動早いですね。まあそりゃ気になるか。

すでに「出願決めました!」と言う人もいれば、「どうしたらいいか・・・」という人もいます。

決めた人も、今は決めたと思っていてもまた迷うかもしれません。

質問相談はいつでもokです。さっそくLINEで何名か相談してもらってますができれば直接話しかけてくれたほうが、答えやすいです。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

今年もこの季節

blog読者のみなさんなら気づいている人も多いと思いますが、私は学校の先生という存在が苦手です。自分の中高時代を思い出しても好きな先生がごく少数存在する一方で嫌いな先生や尊敬できない人がそれなりの人数思い浮かびます。塾で生徒から話を聞いても、腹が立つ話のほうが多いです。(もっとも、塾生が私に学校の話をするときはたいてい学校生活における悩みなので悪い話のほうが増えるに決まっていますが)。

何が嫌かというと、自分のルールを押しつけてくるところです。私は自分の尺度でしか行動できない、平たく言えばKYな人間なので納得できないルールを押しつけまくってくる学校と学校の先生が嫌いです。最近コロナ関連で大衆が「ルールなんだから守れよ」とコメントしていることが目につきます。私はこういうコメントを見てかなり衝撃的でした。

ルールだからといってとりあえず従う人が多いのか・・・

ルールが与えられたら従う価値があるか判断するのが当然と思っていたので、信じがたい光景です。

あ、今日はそんなことは話題じゃなかった。そう、私の苦手な分野はかねてから学校の先生と相場が決まっていましたが、最近幼稚園の先生が追加されました。子どもを育てて気づきましたが、幼稚園のほうが小中高の何倍も決まり事が多いです。たしかに、共同生活する幼稚園児をまとめるためにある程度決まり事がないといけないというのは分かりますが、「それどうでもいいだろ」というルールを保護者側に押しつけてくることにうんざりしてます。

こういう先生職って、生きている環境が閉鎖的だから自分たちで決めたルールがあたかも絶対的な力を持っているかのように錯覚しがちである上、外からの監査などがなく自浄作用も当然ないので構造的に「ルールを押しつけることをなんとも思わない人」になりやすいのだと思います。

というわけで今年もまた、田舎の公立高校ではコッコウリツ合格者数=自分の価値、という意味不明な価値観を持った先生に、純粋無垢な高校生達がど田舎コッコウリツ大学への志望校の超超下方修正&出願を押しつけられる時期がやってまいりました。

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

自己採点

塾生の自己採点結果が続々届いています。

私も昨日数学の問題を解いてみましたが、今年は去年と違って数学を勉強した人が勉強した分だけ報われるような問題になっていました。青チャートにそのままのっている問題が多かったです。

各大学のボーダーラインは例年から5ポイントほど上がると思います。

3年生のみなさんは水曜日に河合塾のバンザイシステムが公開されるのを待ちましょう。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp