月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年末年始に勉強合宿(日帰り)を実施します

私自身は体験したことがないのですが、熱心な塾=合宿みたいな雰囲気がありますので私の塾でも合宿をすることにしました。(もちろん任意参加) ただ宿泊となると色々面倒なので日帰り×4日間というものです。 基本塾生向けなので、このことでチラシを作った…

模試の数字を見て判断するのは結構難しい

ここ数日生徒たちが学校で受けた進研模試や、塾生におすすめしている駿台模試の結果が帰ってきたようで何人かの生徒が早速見せてくれました。 素晴らしい結果 こいつはすごいなと思ったのは全校生徒中、英国数合計で2位! 定期テストの2位よりも10倍くらい価…

作文より論理的文章を書こう

こんな作文が話題になっています。 《第65回》文部科学大臣賞作品紹介(1) : 全国小・中学校作文コンクール : 読売新聞の取り組み : 読売教育ネットワーク 私たちが小学校、中学校で書かされる文章というのは作文というものであり大学で書くレポート、論文や…

選択肢があるということ。そして寝ぼける人たち。

よく「東京には選択肢が多い」という表現を聞きますが、これは東京に行った人しかわからないかもしれません。 住めば都という言葉があるとおり人間どこに住んでも住んだ場所が最高!と思いがちです。愛知県は愛知県で良い場所です。私は車が好きなので、一般…

12月の交通量が増える理由

塾の前には旧国道が通っていますが、今日は平日なのにいつもより車の通行量が多いなと思ったら12月でした。12月には「バタバタする」とかいう表現が使われますがなぜでしょうか。私が思うに、理由は2つありまして1つは営業が年末挨拶でお客さんのところに訪…

甚目寺観音の鳩と遊ぶ

お隣あま市の甚目寺観音に行きました。 鳩がたくさんおりましてエサをあげることができます。 慣れた鳩だと、手にのってきます。実は私、動物にエサをあげるのがすごく好きで… 鳩にも性格があって、図々しくも手にのってくる鳩もいれば、なかなか寄って来ず…