月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

高校の数学苦手の原因は 2

数学が苦手になる原因を、昨日(高校の数学苦手の原因は 1 )から考えています。 3. 二次関数軽視 中学の数学も同じことですが、高校の数学においても分野の積み重ねが前提であり、特定の分野が出来ないことによりドミノ倒しの要領で数学が苦手になっていき…

高校の数学苦手の原因は 1

数学重傷患者の救急体制をととのえている私の塾では、患者の病状を観察することで、日々効果の高い治療法を考えています。適切な治療をほどこすのに必要なのは、原因を見極めることです。そこで、これまでの研究で判明している原因を紹介します。 1.基礎軽視…

授業で知識を吸収する量が違います

高2の英語の授業は、 最初の10分:テーマとなる文法を説明 次の90分:和訳問題を生徒が解く 最後の10分:和訳の考え方の説明 という、2時間の授業で最初と最後の20分しか説明しない授業で極悪ボッタクリなわけですが、授業の前後での説明はホワイトボードに…

冬休み前後の入塾受付について

12月9日から冬休み明けまで入塾の受付を停止します。冬休み期間中は、新入生対応の時間をとれないからです。冬休み限定の講座等は、開講しません。通常授業が続くだけです。 また現在一名新入生の対応をしており、12月初旬にも一名面談予定がありますので、1…

高3の11月に志望校変えられる?っていう悩み

高3の生徒を見ていると、1年前からずっと変わらない志望校を貫いている生徒もいれば、ちょくちょく変わる生徒もいて、色々です。私は基本的には、志望校は最後まで変えずに突っ走ったほうが合格に近づけると考えているので、生徒にもそう話しています。 最近…

なんで知り合いなの?っていう場面

春頃に入塾した生徒生徒で面談のときに「来月の〇日まで習い事が忙しくて、あんまり時間がとれません」と言っていて習い事が何かときくと「バレエです」。大変ハイソな習い事ですこと、バレエといわれても私は 「(そういえば一週間前にテレビでバレエの『水…

先生、紅茶に砂糖は・・・?っていう話

大学生時代に家庭教師として2年ほど教えていた超有名私立高校の生徒がいまして、家庭教師を雇うくらいですから大変ハイソなご家庭でした。毎回2時間数学を教えていて、1時間たったころにお母様から「先生、休憩をどうぞ」といって洋菓子を出していただくのが…

カーナビを使うと道覚えないよね?っていう話

岐阜方面だと犬山、大垣、岐阜、愛知県内だと小牧、長久手、名古屋市内、くらいはカーナビを使わなくても道を覚えているので車を進めてしまえばいいんですが、昨日行った養蜂場のある岐阜県垂井町となると大垣の近くというイメージこそあるものの、どう進め…

意外と出題されるよね?っていう話題

ミツバチって意外と入試の英文で話題になるんです。社会性昆虫といって、群れで協業して生活する昆虫で、何かと興味をひくのかもしれません。 そんなミツバチについてよく知っておかなければならないと思い、岐阜県は垂井町にある春日養蜂場(の直売所)にいっ…

そういう選択しちゃう?っていう話

生徒のプライバシーになるので詳細に書けませんが、「そういう選択しちゃう?」っていう話が結構あります。雰囲気的には、文系志望なのに理系にいくとか、そういうことです。 基本的に、「みんなはこうだけど、こうすることにしました」という、少数派の道を…

そこで判別式使う?っていう問題(青チャート例題115)

一見、二次方程式の解の個数を調べるツールとしかみえない判別式Dですが、判別式の意味を理解すれば相当な威力を持ちます。旧帝大志望の人はさすがにみんな理解しているでしょうけど、地方国立大くらいなら合否を分ける可能性が十分あるのではないでしょう…

15時間、塾にいる?

中学生の依頼で今日は朝6時半に塾をあけました。テスト勉強をやりたいらしいです。22時に塾をしめるまで15時間半、もちろん休憩もありますが、若い人の体力はすごいですね。私はというと、寝るの失敗して徹夜で6時半を迎えてしまったので、生徒がきてから倉…

onceには接続詞の用法があります

Once we graduate everything changes. という英文を和訳してもらったら正答率が著しく低かったので紹介します。 onceというのは副詞の用法(かつて、いちど、昔・・・)のほかに接続詞の用法があります。副詞の用法はかなり市民権を得ているようですが接続詞が…

超ポジティブなら文系がいいんじゃないでしょうか

文理判断というのは高1の春の時点で決めている生徒もいれば、ギリギリまで迷う生徒もいて色々です。最初から理系・文系と決めている生徒にたいしては希望のとおり頑張ってくれれば良いと思っているのでとくに口出しすることはありません。 塾では文理を決め…

正直に伝えます

最近、飲食店についていちゃもんつける記事が連続していますが、私は妻と食事にいくと「美味しい」と「まずい」を明確に意見し、また妻の意見も聞きます。外食というのは何を食べても「美味しいね」と言っておけばその場の雰囲気は保たれるしお互いの気分が…

家系ラーメンのコモディティー化

豚骨で麺が太い家系ラーメンですが、狭義の家系と家系とがありまして、狭義の家系とは横浜の吉村家(よしむらや)というラーメン屋さんとその弟子による暖簾分け的なラーメン屋さん(厚木家、環二家など)を指し、広義の家系とは味や見た目が本家に似ているもの…

内職の公認を獲得した生徒

私は基本的に学校での内職を推奨していまして、たまに生徒に内職ライフがどんな様子か聞くことがあります。それで最近「数学の授業で内職を公認でやっています」という生徒がいました。なんと、数学の授業中に数学の内職をすることを認めてくれる先生がいる…

行動は1日単位、結果は半年単位

昨日は本当にどうでもいいことを書いたので、 今日はまじめに。 受験の数学って、青チャートの解法をひたすら覚えれば私立なら早慶、国立なら地方国立くらいまでは手がつくようになるし、なんなら合格点をとれることもあります。文系なら1A&2Bの2冊、理系な…

寝るの失敗

私、睡眠に失敗することがあります。そもそも布団に入ってから眠るまでの時間が30分〜1時間と結構長いほうなんですが、「おっそろそろ眠りきたぞ」という瞬間に物音がすると一気に目が覚めてしまって、睡眠の失敗に至ります。 どのくらい失敗かというと、夜…

「効く」数学の勉強をベンチプレスで考える

私は日々、高校生になって数学とくに二次関数が分からなくなってしまう原因と解決策を考えているようなところがありまして、その多くは中学校の数学と高校の数学を同じものと勘違いしてしまうことが原因であることが分かっているんですが、細かくわけるとそ…

高3の10月に受験予定大学のリストを提出

県外出身者の私が、清須市近辺の高校生たちをみていて不思議だと思うことを書いていきます。私自身、神奈川県立高校1校しか出ていないし、塾や家庭教師で教えた生徒は神奈川県・東京都中心に数校程度なので、平均的な高校生活と比較してなどとは言えません。…

2年使った空気清浄器のなかみ

塾には3台の加湿空気清浄機がありまして、それぞれ二年前、一年前、おととい、買ったものです。空気清浄器部分のフィルターは10年に一度交換と説明書に書いてあったんですが、先日スイッチをいれたら変なにおいがしたので新品を購入して交換しました。 その…

そこで味噌?

私、外食における味噌の押し売り文化が苦手です。味噌カツはトンカツに対する冒涜のようなタレのかけかたです。あれは味噌をつけたカツではなく、カツをつけた味噌としか思えません。濃い味の赤だしが出てくるのも慣れない。とはいえ、外食では味噌系のもの…

PPAPと高校生の数学

PPAPを初めて見たときに思ったのは、「(良い意味で)くだらない内容のわりに、映像も音楽もしっかりしているな」ということでした。実際、ピコ太郎の中の人である古坂大魔王さんは経歴の長い人で、音楽&お笑いを10年以上(20年以上?)やっている人でした…

踊る大学受験 クラスルームを加湿せよ

塾で風邪が大流行しているので、加湿を本格化しました。今まで自習室に置いていた小さい加湿器を私の居る部屋に移動して、あらたに大容量の加湿清浄機をamazonで調達!シャープのKC-E70というモデルです。 (左は新品、右は3年前のモデル) 加湿器というと、…

フィーバー中(高校3年生)

ある生徒、模試結果に判定の文字が見当たらないと思ったらずらっと並ぶAとBが判定だったという事件発生。毎回第一志望だけ記入していないので、そのたびに「某大は?」と聞くと「今度書きます」と言う。志望校書いて先生に何か言われるのが面倒なようです。…

フィーバー中(高校1・2年)

1年生。 こちらはまだ模試が少ないのですが帰って来たなかでいうと数学が校内トップ2割。ここからじわじわとトップ1割に進めてもらいたいと思っています。もう一人、校内実力テスト、夏休み前300位/400人→夏休み後100/400、泣く子も黙る超トップ高校でこの飛…

フィーバー中(中学生)

毎月毎月、生徒の成長が絶好調ということはなくて、塾生全体でみても波があります。ここ1-2ヶ月は割と良い結果の報告を聞くことが多く、「フィーバーしてんな〜」と思うことが多々ありました。今日は中学生クラスのフィーバーの様子をお伝えします。 中学生…

私立専願なら地歴より数学を選ぶべき

仮に、私立文系専願で大学受験をするなら地歴選択よりも数学選択のほうが難易度が下がるという感覚があります。文系でしっかり数学を理解している生徒はそんなに多くなく、青チャートの解法をひととおり身につけるだけで早慶上智くらいまでは射程距離に入り…

数学受験と地歴受験を考える

高3の文系の生徒から、某大学外国語学部を数学受験にするか歴史で受験するか決めかねていると相談がありました。国立文系志望なので数学も歴史もそれなりに出来るから、決めるのが難しいという話です。 文系=地歴受験、という先入観があるかもしれませんが…