月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

志望校どうする? 2

第一志望は残り時間を考慮して挑戦できる最大限レベルの高いところに設定すれば良いんですが、「残り時間を考慮して」というのはもう少し正確にいうと「残り時間で仕上げられる科目数を考慮して」という意味です。 たとえば国立大学はセンター試験で7科目が…

志望校どうする? 1

「先生みたいな大人の人みたことないです」と生徒(たち)に言われました。たしかに、私みたいに素直でそこそこ賢くて計画性があって夢を持ち行動力があるがあまりに純粋無垢なので○○高校は行ってはいけないとか高校の授業は聞く価値がないものがほとんどと…

情報の価値がわかる?

塾というのは飲食店とかメーカーと違って原材料がほとんどありません。いや、実際にはあるのですが目に見えないので、価値を正しく理解出来る人と出来ない人にわかれます。 私が高校生に数学のテストを解かせて、採点して、「チミの弱点は○○だから、××を勉強…

めんどくさ

電話番号を公開していていいことってあんまり無いんです。ちょっと塾に興味があるという人が、ちょっと電話して質問して、私はその分時間を奪われて終わります。 こないだ問い合わせの電話があって、「そちらの塾は英数だけなんですか」という質問から始まっ…

数学の授業の様子

塾の数学の授業は高1、高2は週2回で、1回の授業は2時間前後を休憩なしのぶっ通しでやります。慣れればなんてことないでしょうけど、最初のうちは疲れるのかもしれません。 授業中は私がひたすら青チャートの例題を教えていきます。問題演習の時間はあんまり…

太郎二郎三郎四郎

最近、妻がプランターで花を育てているので私も一つプランターを奪って、ある植物の栽培をすることにしました。苗を4つ買いました。左から、太郎二郎三郎四郎という名前です。 この植物は何でしょうか? 詳しい人はこの苗を見るだけで分かるのかな? 清須市…

読んで理解して書け

今日は高3の英語の授業でした。私の教える英語は、ちゃんと覚えれば本当に読めるようになります。読解力のみならず語彙も豊富になります。授業どおりに覚えても読めるようにならない英語の授業がくさるほどあることを考えれば、結構いいことを教えていると思…

ゴールデンウィーク前にやること

カレンダーをみるとあとゴールデンウィーク1週間前だとわかるんですが、会社員時代はこの時期になると、有給をとって連休にするかどうかよく考えてましたね。 今年は月、火が平日で水〜日まで休みなので、月・火を休めば9連休です。自営業になると、休んでて…

案外難しい一次不等式

高1の数学で一次不等式を教えたんですが、数式が一次のくせに難しい問題があるんですよね。 aを定数とするとき、 ax>a の解は?という問題。 普通の高校1年生なら、両辺をaで割って、 x>1 としてしまうところですが、ダメです。方程式でも不等式でも、最高次…

中途半端にならなきゃいいんじゃない 2

生活の中心をどこにおくか、という話です。昼間は学校の授業を聞いて、夕方に部活して、夜に塾で勉強するというのは、体力さえあればできます。しかし、同時に3つのことを生活の中心にすることはできません。生活の中心にするというのは、たとえばそれが大学…

中途半端にならなきゃいいんじゃない 1

私の塾は授業が平日18時からで土日にも授業があるので、部活と時間がかぶってしまってさあどうしようという生徒が、結構います。その後の選択は授業の日は部活を休むという生徒もいれば、部活を休めないので塾は諦める、の2パターンです。 大学受験の結果を…

午後はまるまる

塾の先生って平日の日中がヒマなんです。私の塾は授業が18時からなので、18時までは自由時間です。私は昼に塾にくるので、午後はまるまるおもいっきりテレビ、じゃなくて午後はまるまるヒマです。で何をしているのかというとずっと数学の問題を解いています。…

28巻ねーのかよ!

最近、キングダムというマンガを読んでいます。中国の戦国春秋時代のお話で、どこどこの国が中華統一を目指して戦いまくるという話です。基本、戦争の話がメインで陣形がどうのこうのとか、まず敵陣の右側を潰して後ろから回って少人数でぶっ倒すとか、そう…

またまた本当のことを言ってしまった

昨日は読者の役に立つ情報をとか言っておきながら、持論をぶちまけただけで何の参考にもなっていないじゃないかという批判が空から聞こえてきました。実際、何の参考にもならない情報かもしれませんが、あれはあれで人によっては役にたつと思うんですよ。ど…

また本当のことを言ってしまった

さっきからblogネタ何にしようか40分くらい考えてるんですがなかなか思いつきません。う〜ん。最近はひたすら生徒自慢が続いているので、たまには読者の役に立つことでも書こうかな。このblogの読者は私の予想では30%くらいが塾の生徒およびその保護者で、30…

理科とか社会どうするんですか

連載をしばらくお休みします。すでに6回かきましたが、これで半分くらいでしょうか。Kさんは入塾後の伸びが凄かったので、振り返って書くと楽しいんですよね。 さて本日は表題の件、3−4月は多くの人が話を聞きにこられるのですが、よく頂いた質問です。 英語…

五条高校の生徒が3年間しっかり勉強して国立大学医学部に現役合格した話 6

高2の年明けくらいまでは英数に注力してもらっていましたが、高3も近づいてくるといよいよ本腰をいれて理科を勉強する時期です。物理・化学をいつから本格的に勉強するかは、「難関大志望者なら高1からやるべき」という人もいるかもしれません。私は、高2ま…

五条高校の生徒が3年間しっかり勉強して国立大学医学部に現役合格した話 5

時間を3ヶ月ほど前に戻して、入塾から夏休みまででだいぶ学力を伸ばした感があり、模試の結果(9月頭の結果は10月中旬に返却される)をみるまでもなくそれは明らかだったので、Kさんには目線を上げてもらうべくやや長期的な表を用いて今後のことを説明しま…

本日は連載お休み

合格の軌跡シリーズはこれまで5000字分くらいを公開していますが、すでに1万字の下書きがあります。それでも高3の秋まで。最終的に何文字になるやら? いつも公開前に推敲に推敲を重ねています。今日は時間切れなのでお休みします。 今まで塾の時間割は授業…

五条高校の生徒が3年間しっかり勉強して国立大学医学部に現役合格した話 4

普通、公立高校から医学部に挑戦するというのは1浪2浪を覚悟して、現役でいければ超ラッキーみたいな感覚ですが、高2の夏の模試結果をポジティブに解釈すれば最低限、記念受験にはならないレベルの学力を身につけていると考えられます。 定期テストの1位に意…

五条高校の生徒が3年間しっかり勉強して国立大学医学部に現役合格した話 3

入塾当時のKさんの学力は、「学年最下位でした」なら面白いのですが、入塾面談のときには定期テストで最高360人中20位を取ったことがあると言っていました。五条高校のなかでは、結構頑張っていたほうでしょう。また、中学時代は実技科目に足をひっぱられて…

五条高校の生徒が3年間しっかり勉強して国立大学医学部に現役合格した話 2

合格発表直後に、Kさんに書いてもらった体験談をご紹介します。 僕は、学校の先生から「この大学に行きたいなら、定期テストで1位をとれ」と言われました。でも、定期テストと入試は関係ない気がしていたので、相伝のチラシにすごく共感しました。入塾前は、…

五条高校の生徒が3年間しっかり勉強して国立大学医学部に現役合格した話 1

相伝学舎の第一期生で、浜松医科大学医学部医学科に合格したKさん(五条高校)の合格までの軌跡をご紹介します。 普通、高校の合格実績一覧に「東京大学2名」とか「名古屋大学15名」とか書いてあっても、学部までは分からないうえ、合格した生徒が実際にどう…

英語でセンター160点なら3冊

私の英語の指導ではセンター160点までなら必要な参考書は3冊で済ませます。速読英単語が1冊に、英文解釈の参考書が2冊です。単語帳は受験が終了するまで何周もとりくんでもらって、英文解釈のほうは10ヶ月くらいかけて3周やってもらえば、読めない英文はなく…

コロコロかえちゃだめよ

ちょっとやる気が出た高校生のやることといえば、本屋さんで大学受験の参考書コーナーをうろつくことでしょうか。有名な参考書をふくめ、なんとなく学力が上がりそうなタイトルのものが何冊も目に付くことでしょう。 大学受験で陥りがちな失敗は「参考書をコ…

経済学部を数学受験すると合格しやすい?

文系の生徒は日本史・世界史を選択する生徒が多いですが、経済学部や商学部だとほとんどの大学で数学を選択できます。 結論からいうと、数学受験のほうがラクだと私は思います。 (河合塾 入試難易ランキング http://www.keinet.ne.jp/rank/ より) 河合塾の…

分かると出来るの間には距離があるよ

新高1の春期講習は、中学の数学と高校の数学が完全に別モノであることをわかってもらうことに集中しています。 「野球とサッカーくらい違うからな〜チャート5回繰り返せよ〜」 と口でいっても、その通りにやってくれるとは限りません。というか、やってくれ…

授業だけじゃないんです塾って 3

決めることというのは、手を動かすことよりはるかにエネルギーを使います。私は春休み3週間連続で毎日2〜4回×2時間の授業をしていますが、塾の名前を決めるとか物件を決めるとか、そういう仕事から比べたらはるかにラク。やること決まってますから、何も考え…

授業だけじゃないんです塾って 2

「受験の指導」というのがどういうものなのか、大変に誤解をしている人が多い、というか高校生やその保護者で分かっている人なんてほとんどいないと思います。 大量の補習と宿題が良いとされている地域です。私の言うことなんて、100年たっても理解できない…

授業だけじゃないんです塾って

新高1、高2で入塾を決意してくれた生徒がいて、嬉しいです。いや、勉強するのは本人であって私は外野にすぎないので嬉しいもクソもないのですが、私みたいな偏屈野郎の塾を選んでくれる勇気に乾杯したいと思います。そんな勇気ある生徒には、私の出来る限り…