月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サービス拡充の方針2通り

普通に一生懸命働いていると、1年前教えたことというのは昨年よりも省エネで教えられるようになりそれが90%程度の工数だとすると10%程度の余力が生まれます。 その10%で新しいサービスの種になるような活動をして、1-2年たったところで正式にサービスとして…

元気に内職しましょう

塾生の様子をみていると、 「休校になって今のうちにどんどん進めていこう!」 と半年後(高3はもう半年後ですよ!)、1年半後、2年半後の入試のために意欲的に取り組んでいる生徒が多く、モチベーションの高い生徒が集まっていると感じます。 たぶん普通に…

あるとき勉強していて感動するかも

大学受験は合格最低点がだいたい6〜8割程度のところが多いのですが、言い換えると3年間一生懸命勉強しても入試問題の6〜8割くらいしか解けません。 入試当日に6〜8割しか解けないということは、受験勉強期間中はずっと「本当に合格点が取れるのだろうか」と…

英語を教えるのは職人技

塾を真面目にやっていくと規模拡大は難しいのだろうと予想がつくのですが、それは英語を教えられる先生がなかなか見つからないからなんですね。 数学なら、名大理系くらいに合格している人を捕まえて「うちはこういう方針でやっているから」と2-3時間OJTでレ…

単語・文法・長文の3点セット

英語の勉強というと 1.単語 2.文法 3.長文 という3点セットを思い浮かべる人が多いと思います。blogで何度も「解釈解釈」と書いていますが、高校の英語の授業に「解釈」と名前がついたものは一つもありません。でも当塾では英語の勉強=英文解釈の勉強、くら…

英文解釈とは何か

英語の読解力、すなわち英文をそのまま文字通り理解できる能力というのは高校1年生時点でかなりバラツキがあります。 それこそセンスといっても良さそうなものです(実際にはセンスではなく前置詞の理解とこだわりというのが私の考えです)。 読解力とは例え…

英文解釈はその場で添削しないと訓練にならん!

英語の授業は「文法」と「英文解釈」の2コマがあって前者は高1〜高2、校舎は高2〜高3を想定して教えています。 英文法をある程度暗記したら、あとは入試までひたすら英文和訳による解釈のトレーニングを続けます。文法の4択問題なんて塾を開いてから1度も解…

学校再開するけどどう?

私「学校再開するけど、どう?」 高3「学校まで通学1時間がめんどくさい。夜型になったのを切り替えるのがつらい」 高2「遠いから行きたくない。先生にガミガミ言われそうでめんどくさい」 高2「副担任が怖い」 高2「行事とかないからつまんない」 小5「嬉し…

車の修理0円?

年初あたりに車のバッテリーの調子が悪かったのでネットで新しいものを買って自分で交換しました。バッテリー交換は、「外してつなぐ」だけなので簡単にできます。 バッテリーを新調して当然調子が良くなったのですが、なんと1ヶ月後にまたバッテリーが切れ…

数学はセンスではない

たまに生徒が「数学はセンスだと聞きました」とか「数学は頭のいい人しかできないんだと思ってました」とか言っているのを聞くんですが、多くの受験生にとって数学はセンスでもないし頭のいい人にしか解けないものでもありません。 大学受験の数学は、解き方…

数学は暗記しろ!

数学が暗記かどうかは学力のステージによって異なります。 勉強のやり始めは、ほとんど暗記物といって良いです。 各種定義を覚え、定義から導かれる公式とその導出手順を覚え、解法のパターンを覚え・・・ 覚えることだらけです。 定義というのは、 cosθ「単位…

youtubeで○○を見ろ!

交通量はすっかり回復していますし来週からぼちぼち学校も始まり、塾では入塾の問い合わせも何件かあり、生活が普段のように戻ってきたという感じがします。 気が緩んでどうたらこうたらと言う人もいると思いますが、外出して気を引き締めて欲しいのは三密と…

名大理系の実績ないの?じゃあ

扉を開けたら中身スカスカ(だった)桜山校舎はもちろん、清須校舎も個人塾のニオイがプンプンするような内装なので、授業の数が豊富で設備もしっかりした大手予備校などと比べるとうさんくささがあると思います。 今でこそ色々な大学に合格した先輩たちがい…

不採算すぎる・・・

ホワイトボードを使って問題を解説していく集団授業のときには、集団授業といいながら生徒数が1人とか2人のクラスがたまにありました。 ただでさえそんなに大人数の塾というわけではないのに、当時は ・高1、高2、高3 ・英語、数学 で3×2=6クラスが最低限あ…

生徒数1名・・・

桜山校舎設立はかるい思いつきだったので、物件の契約をしてから内装を7割くらい整えたあたりで資金がなくなってしまって、広告宣伝するお金がなくなってしまった結果・・・ 1年以上生徒数が1.5人でした\(^o^)/ 今だから言える事実ですね! 一応入塾検討中の…

最近の桜山校舎の様子など

桜山校舎にもやっとウォーターサーバー設置しました。 こんな感じで演習しています。 公立高校、私立高校、私立中高一貫校の生徒が在籍していて、やたらダイバーシティに富んでいます。 向陽高校と瑞陵高校を結ぶ直線を1:4に内分する点にあるので、塾を開く…

休校の本音

3ヶ月の休校については、小中高校生が社会的に立場が弱い存在だということを浮き彫りにしました。 純粋無垢な学生たちは「へっ?安全のために休校だったんじゃないの?弱者?」と思っているかもしれませんが、大人の世界は魑魅魍魎(ちみもうりょう)であり…

休校どうでしたか?

県立高校が25日から登校再開と決まったようです。 いや〜3ヶ月は長かったですね。どうでしたか高校生のみなさん? 塾の高校3年生の様子をみていると、自習生活を快適に進めている生徒が多く3年生に関しては全く心配ありません。宿題など与えなくても自立して…

マスクをつける理由は・・・

塾用教材屋さんからマスクを頂きました。 おそらく50枚ほどあるんですが個包装されておらずベタベタさわると逆に不衛生なので、大家族でマスクが枯渇気味とか商売で必要とかいう人がいたら25枚か50枚でまとめて差し上げますから、生徒経由で教えてください。…

自分で決めなさい

(お悩み中の)生徒と会話していてちょくちょく気になるのが 「親とも相談してみて決めます」 というもの。 よくあるのが「親とも相談して決めたんですが、塾辞めます」で、これは親とも合意とれてるからさくっと辞めさせろよなという含蓄があるのか、辞めて…

苦手科目は切っちゃう?

勉強していてどうしてもやる気がでない、やっていて楽しくない科目というのがあると思います。 食べ物に好き嫌いがあるように、勉強にも好き嫌いがあるものです。 私にかかれば英語も数学もちゃんと結果がでるよう楽しく勉強させてあげましょうというところ…

本日のmenuは

今日は母の日らしいので、妻に代わって晩ご飯を作りました。 menuは ・鶏ちゃん(岐阜名物) ・豆腐のきのこあんかけ ・味噌汁 でした。 私、鶏ちゃんが好きなんですよね〜。 実際にはほとんど食べた経験はないんですが、「たぶんこんな料理だろ」と想像して…

手作りおはぎ

連休中、いろいろ料理をしました。 初めて挑戦したのはおはぎです。餅米800円、きなこ200円、アンコ500円で当面のあいだ好きなときに好きなだけおはぎを食べられるのでかなりコスパいいです。 初めて作ったら、アンコが不格好でした。 手順は簡単で 1.餅米…

余白がなくなってしまってかわいそうに

仕事がら生徒が勉強という多くの人にとって最初は無味乾燥なものにやる気を出して取り組むようになる動機を、観察あるいは研究することが日常的なのですが、そのような動機というのは基本的には他人から与えられるものではなく自分で気づくことでしか得られ…

アリバイづくり

2週間前くらいから「公園で遊ばないように」的なアナウンスがされています。 実際、こんな張り紙があります。 激しいところだと、そもそも利用するなと。 公園で感染多発というならまだしも、「あるかもしれないので・・・」という域を出ないのに過剰反応だなと…

教育なのに利益?

春期、夏期、冬期などの講習については原価、価値、相場のほか生徒の行動を刺激するかどうかということも考えます。 たとえば夏休みの間、毎日2時間×40日間の講習をやるとして、 ・申込書なしでいつでも好きなときにきてOK ・申込書あり0円 ・申込書あり10万…

価格の決め方3点

新しいサービスをつくるときに内容そのものを設計するのと同じくらい難しいのが価格設定です。 価格設定には3つの観点があります。原価、価値、相場です。 原価というのはサービスを提供するのにあたってかかる費用のことです。塾のサービスでは原価といえば…

あんまりわからん

保護者のかたの満足度について昨日は適当に想像してみましたが、実際には私にはあんまり分かっていません。 子供が家でガリガリ勉強してる姿をみるだけで安心する人がいるのも事実だし、その上コッコウリツに受かれば文句なしと思う人もいるのでしょう。一方…

満足度の高め方

満足度は保護者、生徒(短期)、生徒(中長期)の3つが考えられます。 保護者の満足度を上げることを考えると、生徒が自宅で勉強をやっている姿をみればだいたいみなさん満足するのでしょうから、宿題をいっぱい与えるとか基準点未満の場合に追試アリのテストを…

誰の満足度を取るのか

そういえば塾を初めてからいわゆるモンスターペアレント的な保護者の方とは一度も遭遇したことがないことに気づきました。考えられる理由としたら ・高校生を相手にしている ・面談の段階から生徒との一対一にしていて保護者のかたとの接点がほとんどない ・…