月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

模試は○○したほうが良い

帰りがけに高3の生徒から 「7月の模試受けるかどうか迷っているんですが」 という相談がありました。 だいたい模試って学校によって受けることが事実上強制的(名目上任意)で決まっていることが多いので珍しいですね。 ちなみに答えは 「うけなくてもok」 …

修学旅行

修学旅行のお土産をいただきました。ありがとうございます。 鳥取?珍しいですね。だいたいこの辺の高校の修学旅行といえば中国地方か長崎あたりが多いんですどね。 修学旅行に行けるか行けないかは、時期と責任者の責任とりたくなさの2変数関数になっていて…

愛知県高校入試の制度変更による受験生への影響

2023年2月の入試から愛知県の高校入試制度が変わります。その影響についてまとめてみます。 変更点1 入試日程が変わる 今まで愛知県高校入試はA日程、B日程がそれぞれ3月第1週目に1回ずつ行われていました。そのため受験生はほとんど同じような問題を2回に分…

徳マラソン

今日、桜山校舎での休憩中に買い物にでかけた帰りに道でおばあさん?というか品の良い高齢の女性に道をたずねられました。 「ここって滝子町ですよね?」 木村「はいそうですよ」 「○○スタジオってご存知ないですか?」 木村(スマホで検索しても出てこなか…

自習したくなる授業の条件

自習したくなる授業の条件を考えることがあります。 板書型の授業で、説明が上手くて分かりやすい授業は「良い授業」かもしれませんが、家に帰った後で自習したくなるかどうかは別の話です。 今私が大学でいくつか受講している授業のなかで、自習したくなる…

他人に相談する

今日も授業前に塾でホームページ更新作業などをしていると 「先生〜」 と2人の生徒から立て続けに数学の質問や勉強の進め方についての質問を受けました。 高校生にもなると自分で他人に相談して自分の問題を解決しようとするのでたくましいですね。 自分で自…

有益なようで無駄な時間の使い方

昨日書いたとおり、塾ではあらゆる角度から生徒が志望校に合格するため、すなわち入試で合格最低点を上回るために必要なことを考えて提供しています。 その一つが数学の答案添削であり、その他には普段の自習指導であったり、英語の和訳添削であったり、合宿…

数学は答案の書き方で合否に差がつく

数学の授業の流れは 1.問題を解く 2.答案の添削を受ける のくり返しで、そもそも問題が解けない場合には解き方を説明したりヒントだけあたえたりして、解けている場合はちゃんとした数学の答案になっているかを講師側が確認します。 (ぐうの音もでないし…

もっとやりなさい

高校生になってテスト勉強をほとんどしなくなって、学年順位が下から一桁になってもめげずにツタヤでバイトをし始めた一方で、成績のことでは親からはほとんど何も言われなかったことは今でも両親に感謝していることの一つです。 だいたい人間というのは「勉…

フードコートで勉強する高校生

職業柄、毎年高校新1年生と会話をする機会があるので、そのたびに自分の高校1年生の時をわずかながら思い出します。もう20年も前と思うと恐ろしい上に、結構何事もわすれっぽい性格なのでほとんど覚えていないんですが、高1のこの時期といえば「初の中間テス…

ピロティ

大学の講義で、大地震の被害を抑えるための家屋の条件、みたいなことを教わったのですがその中で 1階部分がピロティになっているものは危ない というものがありました。 ピロティとはよくマンションで一階部分が全部駐車場になっていて、その上に建物がある…

英作文ハイパートレーニング和文英訳編

一通り文法を覚えきって、受験英語の見通しがたった生徒に取り組んでもらう参考書があります。 和文英訳の参考書です。 大学入試の英作文は大きく2種類があります。 1. 和文英訳 お題となる日本語を英語に訳す問題。 2. 自由英作文 「あなたはどう思うか?」…

カニ爪フライ

これは何でしょう? www.num.nagoya-u.ac.jp/dora_yoshida/research.html カニ爪フライ www.kadonaga.com/productcase/western/001.html のように見えますが、違います。 地層中に埋まっている泥団子のようなもので、球状コンクリーションと呼ばれています。…

地学の勉強なんて意味あるのか?

地学に限らず、理学部で扱う ・数学 ・物理 ・生物 ・化学 などの分野において、何か新しい発見をすると意味があるんでしょうか? 例えば工学や医学において、新しい発見があると意味があるような気がします。電車のスピードは速くなりそうだし、今まで治ら…

師崎の海岸で地層観察と化石収集

知多半島の先端にある師崎の露頭を観察しにいきました。 砂岩、泥岩、凝灰岩の地層がはっきり観察できる、いわゆる「地層」です。 知多半島は大部分が新生代新第三期の深海でできた堆積岩からなります。だいたい1700万年前くらいらしいです。 堆積岩というの…

2種類の「分かる」

数学の解き方を説明して生徒に 「分かった?」 と聞くと、多くの場合 「分かった」 と帰ってきます。本当に分かっている場合もあれば、あんまり分かっていないけどとりあえず分かったと返事をしたという場合もあります。 本当に分かっている場合でも、 「じ…

楽しいカタログギフト

4年近く前にいただいたカタログギフトがあります。 カタログギフトって、欲しいような欲しくないような微妙なラインの欲しさのものがずらっと並んでいて、そのどれもが欲しさを10点満点で数値化すると4.4点〜4.6点くらいなのでなかなか選べません。 商品が手…

普通は定期テストばかりみてたら学力がつかない

これまで学校の進度に合わせることをしてこなかったのは、「一般入試で受かるためにはそんなこと気にしてられない」というのが一番大きかったです。 ほぼ全員が公立高校に進学してなんとなくめでたく終わる高校受験と違って、大学受験は「それなりに結果でて…

学校の進度に合わせるコース

数学の授業はこれまで学校の進度とは関係なく進めてきました。 これは学校の授業が教科書中心であるのに対し、当塾では青チャートの例題を網羅して圧倒的に数学の実力をつけて一般入試にのぞんで欲しいという目的がありました。 一方で、青チャート例題は人…

2022年GW合宿感想2

合宿に参加するたびに勉強の質がよりよくなるのが実感できました。 (英語の精読講習もよかったです!) 回数重ねると、集中力upする人が多いですね。 昼に少しねるとスッキリする 軽い昼寝は体力回復しますよね。 数学の個別では分かりやすかったしテンポも…

2022年GW合宿感想1

ゴールデンウィークに実施した合宿の感想の紹介です。 12時間集中できたことに少し自信を持てました。家でも今日の集中力でさらに質を高めて勉強していきたいです。 合宿やってみると「意外となんとかなる」と発見する人が多いです。家で再現できれば最強で…

見える人には見える

化石を見つけるには、わざわざ岩石をハンマーで割らなくても岩肌を観察するだけで十分です。 じっくり表面をみると、貝の化石が見つかります。 わかりましたか? これは巻き貝がつけた跡が化石になったものです。 私が調べた岩石はこのような数メートル幅の…

化石発掘体験会

岐阜県某所で親戚の小中学生に化石発掘体験会を実施しました。 車から徒歩1分の河原にジュラ紀の泥岩が露出しています。 小さな二枚貝の化石が見つかりました。 この回はホタテのような縦の筋が入っています。このような筋は肋(ろく)と呼ばれます。 化石っ…

オンライン授業

こないだまで朝塾なるものを清須校舎にて朝6時半から実施していましたが、中学3年生の卒業とともにサービス終了しました。私が塾とは少し遠いところに引っ越して、今までのように朝6時半に塾を開けられなくなったというのがその理由です。 その代わり、朝の…

物理が難しくなる理由

物理を解くときには問題の状況をどれだけイメージできるかが大切です。 力学の速度や加速度の問題は日常的にイメージしやすいですが、エネルギーや万有引力となるとイメージが難しくなります。電磁気などは目に見えない世界の話なので最初からイメージが難し…

質問相談に答えます

私への質問や相談は授業の前後に話しかけてください。 最近の質問相談内容は ・文転したい ・推薦入試受けたい ・数学の問題で自分の解答のどこが間違いかわからない ・友達にマウントとられた ・志望校決まらない など多岐にわたります。 大抵のことでは驚…

授業うますぎ

希望者向けの授業は今日一日だけで ・高3 物理(電磁気) ・高3 数学(数列) ・高3 数学(ベクトル) ・高3 数学(指数対数) ・高2 数学(場合の数) ・高3 物理(電磁気) ・高3 物理(力学) とあり、このほかにも数学演習の授業2時間と英語の読解講義45…

合宿中

5月3,4,5日で合宿中です。 当塾の合宿は、朝9時に塾に来て自習し続けて夜21時になると自宅に寝に帰るという日帰り形式です。 普通は高3の生徒の参加が多いですが、今回は高1の人も3人参加しています。 合宿のあいまに、授業も実施しています。 普段の授業は…

3ヶ月で40点up

3月から英語受講中の生徒 「マーク模試で高2の1月45点(/100点)だったところ、先日のマーク模試は75になりました!」 木村「おおすごい。理由は?」 「この塾にきたからだと思います」 木村「模範解答ですね」 「自分で英語をやるっていっても何すればいいか…

岐阜大学教育学部の受験科目

岐阜大学教育学部では中高の教員免許が取得できます。 https://www.gifu-u.ac.jp/academics/faculty/education/license.html 卒業生の半数が教員として就職しますが、半数は進学、公務員就職、民間企業就職と別れるので、「教員もいいけど、他の進路も捨てが…