今日の中3授業は勉強は教えずに、当面の計画をたてる時間にしました。
計画の立て方は、セオリー通り逆算です。
年明けの1月、2月で入試過去問題で満点をとれることから逆算し、11月には80点、10月には70点・・・というようにして考えました。
中学生はすでに学校に配られた1・2年の復習テキストがあるので、復習はそれを中心にして、復習は7月中にさっさと終わらせて、8月はどんどん先の範囲を進めることになりました。
今年は愛知県高校入試傾向が変わる年ですが、しっかり対策を考えて望めばチャンスの年だと言えます。なので、どんな問題が出たとしても入試当日に動じないように対策をしていく予定です。