塾には3台の加湿空気清浄機がありまして、それぞれ二年前、一年前、おととい、買ったものです。空気清浄器部分のフィルターは10年に一度交換と説明書に書いてあったんですが、先日スイッチをいれたら変なにおいがしたので新品を購入して交換しました。
その写真がこれなんですが、、、
これは変えなきゃダメでしたね…掃除機でホコリを吸うメンテ方法が説明書にかいてありましたが、掃除機でどうにかなるレベルではありません。
ついでに加湿器部分のフィルターも交換して、出てくる空気のにおいは完全に新品と同じものになりました。
消耗品がやや割高な商売になっているのが気になりましたが、フィルターをいくつか変えたらほぼ新品みたいに動くのでまあいいかなと思います。(中身はただファンが回っているだけのシンプルなものです、たぶん)
これで冬のあいだ教室も自習室も綺麗な空気を循環できそうです。