最近、キングダムというマンガを読んでいます。中国の戦国春秋時代のお話で、どこどこの国が中華統一を目指して戦いまくるという話です。基本、戦争の話がメインで陣形がどうのこうのとか、まず敵陣の右側を潰して後ろから回って少人数でぶっ倒すとか、そういう話が続きます。
ストーリーが壮大だし、出てくる男の人強いし、結構戦略的な話もあってなかなか楽しいです。青チャート同様、2回、3回と繰り返して読むにつれ理解が深まりますね。
このマンガは数冊ずつ借りて読んでいまして、1-4, 5-7, 8-10など話のまとまりごとに借りています。巻の途中で話が途切れないのも良いです。
前回は17-23巻のまとまりを読んだので、次は24-30巻を読もうと思ってレンタル屋さんに行ったら、24から30のうち、28巻だけ無かったんですよ。これがゴルゴ13みたいな1話完結のマンガなら問題ないんですが、ストーリー続いてますから、28だけなかったらテンションが思いっきり下がります。上がって下がるくらいなら上がらない方がマシなんで、キングダムは諦めてライアーゲーム2(ドラマ版)を借りて帰りました。ライアーゲームも好きなんですよね〜。中田ヤスタカの音楽がドラマにすごく合ってるんです。私はサントラを買ってiphoneの着信音にしてます。