そろそろ夏休みに入るので、生徒のテンションも高くなっているはず(?)だし、私もテンションが高くなってきました。一方で、憂鬱なことがあって、エアコン。私はエアコンの風に弱いので、ちょっと冷たい風に当たり続けると頭が痛くなってしまいます。なので、風にあたらないように工夫しているわけですが(寒すぎず暑すぎない空調を求めて )、大学の友人で「エアコンは窓を開けて外の空気とミックスするのが良い」と主張する友達がいて、その時話を聞いていた4-5人はみな「ありえない!」という反応をしていたのですが、後日それを試してみるとたしかに冷たすぎず、熱すぎずちょうど良いことに気づきました。
それ以降私はミックスを愛用していたので、塾でもミックスしようと最初は試みたんですが、塾の前の道は交通量が多いので窓を開けるとうるさすぎてダメでした。
ちょっと電気代が高くなってもミックスして気持ちよければ、良いと思うのですが、みなさんどう思いますか。