赤と青はハイテックCコレトで決まりですが、一方で黒はジェットストリームに限ります。一時期、いくつかあるジェットストリームのなかで最も書きやすいものは何だろうかと思って比較していました。
比べていたのはこの4本。実は、ジェットストリームの芯は3種類あります。
↑これは一番普通の芯。どこのボールペンもこんな形です。
次にちょっと先が違うやつ。
使い切ったところで拡大すると、中にボールが入っているのが見えます。
最後に、いかにも高そうなやつ。替え芯は確かこれが一番高い。
で、3つとも比較した結果、一番良かったのはこれ。
SXR-7という、2番目に紹介した芯。これがジェットストリームのなかでも一番書き味が良かったです。1年前くらいに買って、数学の計算はずっとこれを使ってます。私は高校時代から消しゴムを使わない派なので、実はシャーペンよりボールペンのほうがいいんですよね。間違えたら?シャッシャッと斜線引いて終わりです。消しゴム使うなんて時間の無駄ですよ。ゴミも出るし。
握った感じはアルファゲルというのが一番良かったです。ジェットストリームって「プライム」という名前がついているもの(↑の写真の黒いやつがそう)が高級ラインらしいんですが、重心が高くて長時間の使用には耐えません。自転車の後ろのかごに重いものを詰め込んだ感じ。グラングランしちゃってひたすら疲れます。 しかも、高い。
三菱鉛筆 油性ボールペン ジェットストリームアルファゲル 0.7 SXN1000071P24 ブラック
- 出版社/メーカー: 三菱鉛筆
- メディア: オフィス用品
- 購入: 5人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
これは単色で8-900円と安くはありませんが、一番気に入ってます。