朝塾で中学生にはこういうプリントを毎週作っています。
毎週木曜日までの学校の数学の進度にあわせて、翌週5日分の演習を用意しています。
全部で20題あって、毎日5題進めると木曜日までに20題が終わります。金曜日は、月〜木のうち間違えたものをもう一度解きます。
問題はノートに解いてもらって、生徒が帰ったあとノートをみて修正点があれば添削しておきます。
生徒の学力を理解していくには、生徒のつくった答案を見ていくのが一番です。このやり方だと生徒のことが良く分かって的確にアドバイスできるのが良いです。