64GBのUSBメモリを買いました。1300円でした。
USBメモリなる商品は私の大学生時代には存在していましたが、当時は128MBで3000円くらいしていたような気がします。
500分の1の容量で、値段は2倍なので今より1000倍は割高です。
日本全体の平均所得が下がり、各種税率がじわじわ上がっていることでさらに可処分所得が減っているというのは事実かもしれませんが、一方でこのように割安になっている物品もあるのでトータルで言えばトントンのような気もします。
でも世の中全体として、決まりきった生き方だけではなく多用な稼ぎ方や生き方があるのだというのがますます認められているので、人によってはこの20年でかなり日本や生きやすい豊かな国になっているんじゃないでしょうか。