先週から始めた朝ランニング生活ですが1週間が経過し
・3kmを歩かず走り続けられるようになった
・身体が軽くなった
など「やり始め」ならではの実感できる成果がありました。
ということで調子に乗った私は再来週にある庄内緑地公園でのマラソンイベントにエントリーしてみました。
目標があるとそれに向かって頑張ろうという気持ちになるので、ただ一人で続けるよりもランニング生活を充実できそうです。
参加費は2500円ですがイベントまでに毎日ランニングすることで2500円以上の価値があります。
塾の授業は毎回約4000円ですが、「授業に向けて頑張ろう」という気持ちで普段の自習を頑張ると4000円以上の価値があります。
当塾では「内職してでもとにかく自習しろ!」ということをずーっと主張し続けています。塾で提供しているのは表面的には毎回の授業ということになりますが、塾をフル活用している人にとっては塾に通うことで得ているものは毎回の授業ではなく普段の自習生活ということになります。
はっきり言っておきますが、毎回の授業だけ頑張っても受験結果は全く変わりません。授業の時だけ青チャートの問題を解くのなら、塾に通わず浮いた月5万円で毎月家族で食事にいったほうがQOL高いです。
でも毎回の授業に合わせて自分の生活を変えるという人にとっては、5万円以上の変化があります。