先日タケノコを頂きました。塾をやっていると菓子折を頂くことは私みたいな小規模な塾でもまあまああるんですが、野菜を頂くことも実は結構あります。
頂く場合の野菜というのは基本的には旬のものです。
旬の野菜はいいですね。特別な調理がなくても美味しいので。
春が終わったら、夏にはキュウリだのトマトだのたくさんの野菜が旬だし、秋になればキノコやサンマ、冬には白菜・・・と常に旬は移り変わります。食べ物だけでなく季節ごとに豆まきや海開き十五夜など行事があるのもいいですね。
そのうえ現代にすむ私たちは、色々勉強して知的欲求を満たすこともできるので基本的には幸せで満たされているというか不幸になる余地がどこにもありません。
高校生なんて自分の将来のためにひたすら勉強できるんで最高じゃないですか?
上げ膳据え膳でご飯が出てくるし、服をきたら何日か後には洗ったものがまたタンスにあるのでは。
というわけで大学生活二週目にしてやたら提出物が多く時間がなくなってきた私は22時に公開すべきblogが遅延気味でしかも内容が薄っぺらくなってしまっています。
そもそもネタが思いつかないし、いや実はネタは結構あるんですがせっかく書くならしっかり時間をかけて書きたいネタばかりなので後回しになってしまいます。
そこでblog読者の方から質問を受けつけたいので、質問のあるかたは塾の住所へ葉書を送ってください。丁寧に答えるので宜しくお願いします。