共通テスト2日目が終わりました。
人によってはこの2日間の疲れが結構くるので、今日明日くらいはいつもよりテンションを下げて体を休めてください。自己採点終了後「できた〜!」とか「できなかった・・・」とか一喜一憂する必要はありません。共通テストは年度によって平均点が1-2パーセント上下するので、周りと比べてできたかできなかったかが合否を左右します。相対的な位置は水曜13時に河合塾のバンザイシステムが公開されるまでわかりませんので、それまではあんまり気にせずに青チャートでも解いておいてください。
出願については基本的にはみなさんの意思まかせで私はあんまり口出ししませんが、どう出願するか迷う微妙な点数をとってしまった人は必ず相談してください。配点とみなさんの得意不得意など多角的に考えて状況を整理します。
学校に相談すると先生によっては今まで一度も模試で志望欄に書いたこともないわけわからんA判定コッコウリツ大学を薦められるケースもあるので、コッコウリツ合格者数の素材になりたい人以外は安易に相談しないように。