月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

こういう世の中なのね

最近、カスハラという単語をよく聞きます。

カスなハラスメントかと思いきや、カスタマーハラスメントとのこと。

お客さんが従業員に高圧的な態度にでて、従業員が嫌な思いをする現象のことらしいです。

 

うちの塾とは縁がなさそうです。

だいたいこういうクレームを言うのは頭がこりかたまった高齢者でしょう。塾って対象が10代と40代ですので、めったに起こらないんじゃないでしょうか。

塾だと「成績があがらない!」とか文句言われるんでしょうか?

うるさい不勉強なだけだろどこでも他の塾いけ!

くらい言い返しちゃう?

いや逆に、そう言われたらもうどうでもいいやと思って、適当にすんませんと謝るかも?

 

相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jp
reasn いりなか・八事 http://www.reasn.jp
短期集中 英語教室 TSE http://www.tsem.jp