昨日紹介したドラムペダルはPearlという楽器メーカーの当時の最上位モデルでそれなりにいいお値段(4〜5万円)でした。大学時代は塾講師や家庭教師など割のいいバイトばかりしていて、給料=可処分所得という身分でしたので楽器ばかり買ってました。
でも当時、買いたくても買えなかったドラムペダルがこれ。
DWというメーカーのペダルです。Pearl製の2倍くらいのお値段でした。
そもそも私にとってドラムは副業でしたので、さすがにこれは買えず。
今見ても欲しくなるかっこよさです。
久々にDWのペダルを検索していたら、同じサークルでこのドラムペダルを使っていた先輩のことを思い出しました。
ドラム関連の楽器(ペダル、スネア、シンバルなど)を買う時にどういうの買うのがおすすめか色々相談に乗ってもらっていたんですが、その時に先輩がぼそっと言った一言。
「楽器ってどれ買うか調べてるときが一番楽しいよな〜」
あまりに印象的すぎて、ずっと忘れられません。
どうですか?みなさんも思い当たる節ありませんか?