最近話題の103万円の壁の件で、色々な県知事が税収減を叫んでおり愛知県でも同様に960億円の減税なのだとか。
愛知県の税収減は約960億円「年収の壁」撤廃で愛知県が試算 「減収分の補填を」大村知事(テレビ愛知) - Yahoo!ニュース
調べてみると愛知県の県民税の税収は3300億円。
(愛知県 2023年度決算資料より)
ここから960億円減るとなると確かにかなり大きそう。
でも、控除枠がたかだか70万円増えただけで30%も減る?ちょっと感覚とは合いませんがそんなもんなんでしょうか。
「愛知県 平均年収」で調べると500万円と出たので、500万円の県民税を調べてみると63,000円。これが430万円になったとすると県民税は53,000円になり、63000円からは15%減りそうですが・・・。
ところで、県民税だけで3300億円の税収がある愛知県って一体どれだけの歳入があるんでしょう?気になったので調べてみました。
なんと2兆7000億円でした。
(令和5年度決算資料より)
では、歳出のほうは?
なんと2兆5000億円でした。
(令和5年度決算資料より)
ということは、2兆7000億円 ー 2兆5000億円で、2000億円は繰り越ししてる?
960億円の減収したとして、「住民サービスが低下する」イメージはわきません。
こんなざっくり計算していいのか知りませんが・・・