月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

良かった

合宿期間中は9時〜21時で塾を開けていて、当然生徒も朝の9時にきて夜の21時に帰って行きます。普段よりウォーターサーバーの減りが早かったり、普段より掃除でとれるホコリの量が多かったり、トイレットペーパーの減りが早かったりして、塾がフル稼働している感じがします。

私が借りるまでこのテナントはしばらくの間借り手がいなかったらしく、たしかに借りてから1ヶ月くらいは掃除の日々でしたが、3年前まで何もなかったところに塾を作って、勉強を頑張っている生徒がいてなかには私の塾にきて色々なことを得ている生徒もいると思うと、塾を開いてみてよかったなと思います。

私がトレンドマイクロという会社を辞めたときに、私の担当していた仕事は誰かがやったのだろうし、私が減ったことによって欠けた営業のヘッドカウントは採用することによって補充されたことだと思います。別に私がやらなくても、待遇がそこそこ良い仕事なのでやりたい人はいくらでもいるし、出来る人もまたいくらでもいます。

しかし今やっている仕事というのは、私がやらなかったら誰もやっていないし、私が辞めたら誰かが居抜きで借りて塾を開く、ということもないでしょう。また、高校生中心でやっていることにより他塾から移ってきた生徒というのはほとんどいないので、誰かの仕事を奪っただけ(社会からみてプラスマイナスゼロ)ということもありません。

とりあえず現時点で私がこの世に生きたというひっかき傷くらいは社会に与えられたと思うので、あとは足跡になるくらいもっと働きます。

清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp

夏休みの思い出

9時から21時まで自習というシンプルな日帰り合宿の4日目がおわりました。私も初日からひたすら数学の演習をしていますが、そろそろ数学に飽きてきました。そんななか3時間に一度くらい生徒たちの様子をみると、集中して頑張っています。帰りがけに聞いてみると「まだまだいけます」という様子の生徒が多いです。10日間くらいの日程にしてもよかったかなと思います。もちろん授業で教えられることも少なくありませんが、自習時間が長いほうが学力はつくと考えています。自力で合格をつかんでほしいです。

さて表題の夏休みの思い出ですが、私は中学3年時代の夏休み、友達に誘われて1週間くらいの中央出版の夏期講習に参加してみたくらいで、塾にも通っていなかったのでたいして勉強した記憶がありません。場所が電車で1時間の都内だったので、勉強より帰りにフラフラ歩くのが楽しかった気がします。高校1年のときは、友達の家が営むコンビニで働かせてもらいました。海の前のお店で、海水浴客で繁盛しました。よって勉強してません。高校2年のときも同様です。さすがに高校3年のときは毎日頑張りました。

勉強は効率が大事です。とくにポリシーのない教材で3年間コツコツ頑張っても私みたいに1年半濃い勉強を詰め込むやつにあっさり追い抜かれます。ビリギャル系の逆転ストーリーの仕組みのポイントは効率です。でもさすがに1年半程度でなんとかなるのは早慶文系までです。理系は数学3の分量がとにかく多く、高校1年から全力でいかないと記念受験で終わります。生徒が希望する志望校はどんなにレベルが高くても受かる可能性を探りますが、時間が十分にあることが条件です。高校3年で偏差値50から国立理系とか、高校2年から東大とか、「大丈夫、頑張ろう」とは、楽観主義寄りの私でもさすがに言えません。

速読英単語(上級編)の英文解説ページを切り離す方法

速読英単語2上級編[改訂第4版]にはとても勉強になる英文解説ページがあって以前は別冊付録になっていたのですが、2016年8月現在購入可能な改訂第4版では後半部に掲載されておりページを行ったり来たりしないとみることができません。かなり不便です。

そこで、以前の速読英単語のように英文解説ページを切り離す方法を紹介します。背表紙についているノリをアイロンで溶かして分離するという作業です。

f:id:sodeng:20160812113940j:image

まずカバーをとります。

f:id:sodeng:20160812113935j:image

背表紙を大きめのアイロンにあてます。

f:id:sodeng:20160812113930j:image

こうすると、10秒〜20秒程度で背表紙のノリが溶けてきます。

f:id:sodeng:20160812113922j:image

ノリから本をはがすように、英文解説ページの前後に力を加えます。

 

f:id:sodeng:20160812113913j:image

f:id:sodeng:20160812113917j:image

カッターで「切る」というよりは「剥がす」イメージで力をいれます。f:id:sodeng:20160812113909j:image

アイロン→力をいれる→アイロン・・・を何度か繰り返していると手で取れます。

f:id:sodeng:20160812113859j:image

f:id:sodeng:20160812113859j:image

とれました。

切り取ったページはホチキスで固定したあと、ガムテープで補強しておきます。

f:id:sodeng:20160812113856j:image

f:id:sodeng:20160812123805j:plain

これで、英文解説ページが別冊になりました。

f:id:sodeng:20160812113855j:image

英文ページと解説ページを同時に見ることができます。

所要時間は30分程度です。

必修編のほうはインターネットから解説ページをダウンロードして印刷する仕組みなのですが、必修編も上級編も、以前のように解説ページを別冊付録にしてほしいです。

 

  

 すでに上級編を持っている人は、CDも使うといいですよ。

速読英単語2上級編CD[改訂第4版]対応 (<CD>)

速読英単語2上級編CD[改訂第4版]対応 ()

 

 

速読英単語2上級編[改訂第4版]

速読英単語2上級編[改訂第4版]

 
清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp

北から南へ

日帰り合宿期間中、生徒が勉強しているなか私はのんびりアイスを食べているわけではなくて、私も9時〜21時でひたすら勉強しています。5日間というまとまった時間があるので、この機会に全国大学入試問題正解(数学)を北の大学から順に解くことにしました。

1日6大学解いています。大学ごとの難易度が分かるし、頻出の問題を把握しておけば授業の計画をたてるのに役立ちます。今日解いたなかでいうと千葉大学の問題が面白かったです。

f:id:sodeng:20160811204406j:image

清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp

合宿はじまりました

年末年始に実施した日帰り合宿(仮称エア合宿)を、夏もやることにして今日が初日です。とくに私が授業をすることはありませんが、期間中に何を勉強するかだけは生徒ごとに見ています。といっても、普段の勉強メニューが決まっている生徒が多いのでそこまで口を出すこともないのですが。

時間は9時〜21時の12時間で休憩は2時間弱を5日間で、合計50時間程度です。若い人は途中眠くなることもあると思いますが、それでも48時間は確保できるでしょう。当然ですが私語は一つもなく机もそれなりに広いので、家でやるよりは集中できるはずです。

やることをきめて終わらせるということの気持ちよさを、体験してほしいと思います。

清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp