月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

世界を変える

他人、清須市、愛知県、国、これらを変えることは不可能だし変えたいとも思いませんが、世界は変えられるし変えたいと思います。勉強のやりかたを教えてあげて、それによって生徒の勉強の理解がすすめば、勉強を通して見える世界は変わるはずです。というこ…

1年前と同じ話題

高校1年生の授業で遠足が近いという話題になりました。三重にいってカレーを作るとか、山梨に2泊するとかいう生徒がいて、そういえば一年前もまったく同じ話が当時の高1の授業であったことを思い出しました。 同時に、高校生相手に勉強を教えるということの…

論理と感情

私は自分のことをドライで合理的な人間だと思っていたのですが、ひょっとしたらかなり感情的な人間なのではないかと最近思うようになりました。 これまで合理的、論理的に考えてすべきことはすべきだし、そうでないことはやるべきではないというスタンスで生…

大学受験生の親ができること

大学受験生(高校1年〜高校3年)の親が、子の受験成功のためにできることをお伝えします。 1.邪魔しない 私が高校生を教えていて思うのは、大学受験で生徒の邪魔をするものランキングは親と学校が同着1位です。大学受験に関する話題は生徒本人が家庭で話出…

ノートの作り方を指導

中3は週に1度、授業では国語と数学を中心におしえてその他の科目は内容を教えるのではなく勉強方法を教えるというスタイルで進めています。自習室に教材置き場をつくって、勉強したものをそこに置いてもらって私が日中に教材やノートを見て気になったところ…

津島の藤

津島へ行きました。昔、愛知県図書館で古地図を見て調べ物をしたことがあったんですが、この辺りは池ばっかりで今ほど陸地がなかったんです。 津島では有名な藤を見てきたのですが、なかなか良かったです。四季の季節を感じながらぼーっとするのが好きですね…

親を介在させる高校・・・

この辺の高校の特徴の一つに、学校が親を介在させたがる傾向があります。 親・子・教師の三者面談が毎学期あるのが普通というのは面倒見が良いをはるかに通り過ぎて異常だし、生徒の勉強の態度が悪いと学校から家庭に連絡があるというのも同様に気持ち悪いで…

生徒数増やしたくない

3-4月でありがたいことに生徒数がとても増えました。なかには1時間以上の通塾をしてくれる生徒もいて、わざわざ遠い塾に通ってくれて感謝です。 今年の塾の方針は生徒数を増やすことではなくて生徒の学力を上げることです。なので生徒数がこれ以上増えなくて…

椅子を増やしました

最近生徒が一気に増えて椅子・机枯渇問題という大変ありがたい問題が発生したので、まずは椅子を買いました。 1年前はスカスカだった塾もこの1年で備品が本当に増えました。しかし相変わらず授業用の教室はものが少なくて声を出すと響いてしまうので、もう少…

頭を悪くするな

どういうわけか、関数を微分積分したり、英語の構造を見分ける練習をしたり、古文で助動詞を見分ける方法を学ぶという過程で学生というのは頭が良くなります。 冷静に考えたらなぜこんなにも実用性ゼロの勉強で頭が良くなるのか分かりませんが、大学の偏差値…

塾生と塾生保護者からの質問は受け付けています

先日「わからないことがあったら質問してよいですか」と塾生保護者から質問をいただいて、不思議に思いながら「もちろんです」と答えたんですが、数日前のブログ記事を見るとたしかに確認したくなるような内容だったので、明記しておきます。 塾生と塾生保護…

西春高校の高3補習は・・・

五条高校では高い確率で強制収監されてしまう高校3年次の放課後の補習、お隣西春高校ではどうなのかという話を生徒から聞きました。 西春高校でも高校3年次に平日放課後の補習がありほとんどの生徒が参加するそうなのですが、こちらは参加しないという意思表…

学力に関わる出費は気にしない

ランニングコストはできる限り圧縮したら、あとのお金は学力に関わることにどんどんつぎ込みます。まずコピー機はどれだけ印刷してもたかが知れているのでバンバンつかいます。印刷に失敗したら捨てます。失敗した用紙の裏紙に印刷されたプリントで勉強する…

ランニングコストにこだわる

「最近お金のことしか書いていない!」と妻に指摘されました。 懲りずに今日もお金のことについて書いてみます。 塾の経営、とくにお金の収支について気をつけていることのひとつで、ランニングコストを圧縮するというものがあります。 たとえばiPhoneなど高…

【LINE Q&A】LINE相談終わります

生徒が増え、塾の仕事が忙しくなったのでLINE相談コーナーは終了します。 去年から開始してブログに掲載していないものも含めて30件くらい回答したのですが、半分くらいはふわふわした質問で「偏差値30から俺でも東大いけますかね〜?」といった質問も多く、…

数字でみる相伝学舎(高校3年生)

塾の様子をお伝えします。 高3クラスは・・・ 女子比率90% 相伝女子学舎です。 なぜこんなにも女子が偏るのか女子生徒に聞いたところ 「この学年は頭の良い男子が少ない」 と、頼もしいコメントをしてくれました。 清須市の大学受験 相伝学舎http://www.sodeng.…

この指止まれ

高校時代くらいから私はずっと言いたいことを言ってしまうKY体質なところがあります。もちろんそれが良い結果になることもあれば、悪い結果になることもあり、言うのが良いのか言わないのが良いのかは生き方や美学の問題なのだと最近は思います。 ブログでも…

尾張の高校に進学するなんて理解不能

数ヶ月に一度、波がくるのですがなんでこの地域の人は五条や西春高校にありがたがって進学するんでしょうか?内情を知っていたら絶対に行きたくないし行かせたくないのですが、本当に不思議です。 仮にこれらの学校が私立高校で、かつ入試前に明確に「うちは…

補習を受けないことはもったいない?わけない!

昨日の記事にたいして、おそらくこんな反論があるんじゃないでしょうか。 「せっかく受講できる補習を受けないなんてもったいない!」 これに対しては少しずるい回答をしたいと思います。 「何も成し遂げられない人ほど、色々なことに手を出したがる」 勉強…

補習召集令状を回避せよ

五条高校の補習はてっきり強制だと思っていたんですが、なんと高3は申し込み書を提出するという形式なのだということを今日知りました。とはいえ、当然のことですが「雰囲気的には強制」ということなのでおそらく学校側からすれば申し込み書=忠誠心表明書類…

お参りにいくよりカレー

岐阜県の千代保稲荷にいってきました。ここは毎月の末日は夜中まで屋台がやっていて賑やかなんですが、その日はガラの悪い人がとても多くゴミゴミしているのでわざわざそんな日にいく必要もないと思い、最近は平日の昼間に行っています。平日の昼間は空いて…

受験「勉強」というより受験「暗記」?

昨日寝る前にふと思ったんですが受験「勉強」と一般的に呼ばれているものは本当に勉強でしょうか?手元の辞書によれば勉強とは ①仕事・学問などに精をだしてつとめること。②ものを学ぶこと。学習。③商品を値引きすること。 とあります。学問とは、これまた辞…

塾についていけない生徒?

「塾についていけない生徒はどうなりますか?」 という質問にたいして 「大学受験に失敗します」 これ以上でもこれ以下でもありません。 そもそも塾というのは毎月数万円という大金を払って通う場所なわけですが、それだけの大金を使うというのは「希望の大…

すでに学力がある人がなぜ塾に通うのか?

とても奇妙な質問をされました。 「五条高校で2位をとる生徒が塾に行く必要があるのですか?」 この奇妙さがわかるでしょうか。 例題1 ラーメン屋さんにて 「お腹いっぱいな人がなぜあなたのラーメン屋でラーメンを注文するのですか?」 例題2 携帯電話屋…

授業再開しました

昨日から相伝学舎の新学期が始まりました。 入塾ご希望のかたは承ります。 新高1はとくに人数制限はありませんが、新高2・高3は4月中は1人までの対応とします。

休暇中の出来事④

昨日は撮りだめしておいたテレビの録画を見ました。私は22歳のときに一人暮らしをしはじめてから3年くらいテレビのない生活をしていたほど、テレビ番組に興味がないのですが4年目にノリで50インチのプラズマテレビを買ってからはたまに録画したものを見るこ…

休暇中の出来事③

横浜にある大学にいって、世田谷区の歯科医院にいった後は代官山へ散髪にいきました。ここも大学時代から一貫して通っているのでもう12年になります。私は普段近所で散髪するときには安くて短く切ってくれさえすればよいと思っているのですが、ここで切って…

休暇中の出来事②

先日、大学にいったついでに歯科医院にいってきました。東京に住んでいたときに通っていた歯科医院で7年ほど通っています。探せば愛知県内にも良い歯科医院があるのでしょうけど、歯の治療は失敗したら取り戻しがつかない場合があるので付き合いの長い歯科医…

休暇中の出来事①

愛知県で人気の料理屋さんというのは庶民的価格帯においては「量が多い」がウリのお店が多い一方、味が美味しくて良いというお店は極端に少ない印象があります。なのでたまに良いお店があると何度も繰り返し通うことになります。 そんな数少ないお店のひとつ…

慶應大学志望者頑張れ

母校に行ってみました。 新学期2日目でサークルの勧誘が多かったです。何回か新入生に間違えられました。私30なんですが18歳に見えるのでしょうか。 新歓の時期は校舎内もポスターだらけです。私が通った10年前と比べて少し校舎内の構造が変わっていたり、建…