月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

必死に考えた

事故後に病院に搬送されて一通り検査してもらったのですがその中にレントゲンとCT検査がありました。 ちょうど先週入塾の面談で放射線学科志望という高校生がいて 「ああ、あの生徒が希望しているのはこの仕事かあ」 などと思いながらドーナツ型の機器に頭か…

不運の一括引き受け

色々ご心配をおかけしていますが、現状 私→両足が痛くて松葉杖生活 妻→色々痛むらしい 娘→異常なし 息子→大丈夫そう(喋れないから状況が分からない) という感じで、痛みが消えるのに数ヶ月はかかると思いますが、逆に数ヶ月経てば元の生活には戻れそうです…

衝撃映像注意

私なんて普段は割と安全運転で交通事故に遭遇する可能性が低いはずなんですが、自分がちゃんと運転してても周りからミサイルが飛んできたらもうどうしようもないわけで・・・ 愛知県に引っ越して10年たちますが今回で事故をもらうのは3回目です。 1回目はこれ。…

事故に注意

昨日の事故ですが自分の車はこんな感じです。 愛知県民なのにマツダ車ですみません・・・ 相手は大学生でした。 塾生諸君はこれから免許をとって運転するときに十分気をつけて運転してください。 youtubeで「事故 ドラレコ まとめ」などで検索して予習すると…

いたたた

最悪です。今日高速道路で走行中に追突されました。 人生で最も死に近い瞬間だったかもしれません。 足がいたくてまともに歩けません。 しかし悲しいです。こんな事故があっても 「ブログ何回分かのネタになってラッキー」 と思っちゃう自分がいます。

ギャップがないように

愛知県の保育園で園児にまあまあひどい声かけをしたというニュースがありました。 認定こども園で保育士が園児に不適切な発言 保護者からは不安の声あがる 愛知・東郷町(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース 幼稚園選びって難しいですよね。ホームページ…

ナミヤ雑貨店の奇蹟(東野圭吾), うつくしい人(西加奈子), れんげ荘(群ようこ)

ナミヤ雑貨店の奇蹟(東野圭吾) 雑貨店店主がお客の人生相談の手紙に答える話。相手は何を言ってほしいのかを考えながら相談の回答を書く。やがて雑貨店は閉店し店主は亡くなる。数十年経ち、廃墟となった雑貨店に若者3人が深夜潜り込むと、お店の郵便受け…

野良犬と飼い犬

中高生のなかには 「親が勉強しろってうるせえなあ」 と思っている人もいると思います。 実際に保護者のかたが過保護でうるさいケースもあると思いますが、逆に皆さんが世間知らずだというのもそのギャップの原因です。その証拠に、多くの高校生は うちの高…

五条、一宮興道、西春、一宮西、一宮

自由にものごとを考えて行動する権利は私たちに与えられているようですが、公立高校では全くそんなことないし、何ならそういう高校で日本史が教えられているというのは皮肉な話ですね。 社会の先生は「日本では日本国憲法によって基本的人権が守られているが…

芸能事務所の人権侵害と自称進学校の人権侵害は全く同じ。みんな目をそらすな。

ジャニーズ事務所で数十年にわたって性犯罪が黙認されてきた件について色々ニュースになっています。人権侵害だという話です。 色々な人が「前から知ってたがそんなもんだと思ってた」と言います。 このような人権侵害はアイドルを目指す若い少年に起こって…

やらないことを決めよ

高2の文系の塾生(高1の4月入塾)で1人、数IAIIBのほとんどの分野を終えました。 理系だと公立高校でもこのくらいの超スピードでIAIIBを終わらせてとっとと数IIIに突入するところも少なくありませんが、文系の場合文系補正を考慮すると超超スピードというこ…

礼儀でしょ

高校生諸君は、みなさんの保護者が(私のblogの影響で?)「塾代を払ってあとは口をださない」という黒子に徹していることに感謝して、さっさとエンジン全開で勉強してください。 みなさんの人生で「毎月5万円を成長のために投資する」ことは大学受験が最後…

反動2

全力疾走したら疲れて休憩したくなるのと同じように、勉強でも勉強しすぎるとその反動で勉強をしたくなくなる時期が生じます。 高校受験を終えた高校1年生などはその代表的な時期でしょう。高校受験を終えてからも勉強量が落ちない人をこれまで見たことがあ…

反動1

8月中はずっと働きづめで、7月までは大学での勉強づめで生活してきたので、その反動で今は毎日小説を読む日々を送っています。 小説は登場人物の気持ちを擬似的に体験できるので、人の気持ちを理解するのが苦手な私にとっては教育的な存在です。 小説は実在…

個別授業の受講案内

夏休みに実施した数学・物理の個別授業の枠を二学期以降も用意します。 清須:土曜夜 いりなか:土曜朝 本日締め切りです。 希望のかたは塾LINEに申込書を写真で送付してください。 相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jpreasn いりなか・八事 http://www.reas…

魔王(伊坂幸太郎), 容疑者xの献身(東野圭吾), ルームメイト(今邑彩)

最近、毎日一冊小説を読んでいるのでまとめて感想文書きます。 感想文は必ずネタバレありです。 魔王 伊坂幸太郎 他人をみつめて心でセリフを喋ると、そのセリフ通りに他人が声を出すという中二病全開の能力を手に入れた主人公(設定はたしか20代)が、同僚…

最近の授業の様子

高2 ベクトル ベクトルは「次何をしたらよいか?」「そもそも今何やっているのか?」迷子になりがちです。そこで「平面ベクトルでは2つの基準のベクトルだけで関係式を表すことを考える」と教えました。 高1 確率の最大値 式の意味の理解と、階乗や指数の処…

真夏の方程式(東野圭吾)

娘が最近「かいけつゾロリ」とかいうシリーズ物にハマっているので近所のブックオフに二人で行って古本を漁るなどをしています。 娘に本を買ってやるついでに、自分も時間の無駄をしようと思って小説を読むことにしました。 あんまり詳しくないので本棚にた…

LINEでのやりとり

塾生とLINEでやりとりするときにたまに気になることがあります。 連絡時の作法 - 月刊木村:清須市で営む塾での日々 昔まとめましたが久々にまた書いておきます。 塾での連絡に限らず年上の人にLINE等でコミュニケーションを取る場合、 「りょ」「りょうかい…

おくれました

塾生が授業に遅刻したときに 「おくれました」 というセリフをたまに聞きます。言われないでもそんなこと分かっているので、いちいち告知していただかなくても・・・と思います。 「遅れてすみません」 とかなら告知以上の意味がありますが、全員そろわないと授…

書き写し練習

英文の構造を決定するときにどうしても文を読み返さないといけないことがあります。 たとえば文頭がTo-から始まる文ではto不定詞が副詞用法なのか名詞用法なのかは後ろの構造によって決まるので、後ろを見てからではないと用法は定まりません。慣れてくると…