月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

朝塾で利用中の教材

そのうち大流行予定の朝塾ですが小学生に渡してみた教材を紹介します。 ドドン 算数が得意だという生徒に、「合格パズル」という教材を選んでみました。 高島屋の本屋の中学受験コーナーで、「公務員試験の判断推理っぽいやつないかな〜」と探して30分くらい…

20年ぶりの対面

私が中学生のころ(1998〜2001年)はバス釣りが大流行していまして、私も同級生の友人達と一緒に釣りを趣味にしていた時期がありました。といっても釣りが好きというよりは釣り道具が好きで、上州屋という釣り具屋さんまで自転車で30分くらいかけて通っては…

カサゴ釣りたい

先日、豊浜漁港へ魚釣りに行ってきました。 20年前に買った釣り竿とリールがあったので、釣具屋さんで仕掛けとエサだけ買って挑戦です。 初心者でも簡単にできるサビキ釣りで、2投目くらいでカサゴがひっかかりました。嬉しい。ちなみにこの写真は、「釣れち…

最初にフォームを学んでその後の効率を上げる

昨日、 こうやれば数学がとけるようになるのか!今までと感覚が違った! などと書きましたが、実はこの感覚というのは私が高2で受験勉強を始めた時に市内で有名な個人塾に通い始めて知った感覚です。入塾の2週間前くらいに「よっしゃ受験勉強始めよう!」と…

受験勉強のやり始めは数学だけでいいのか?

入塾を検討中の生徒あるいは入塾した生徒で、学力がかなり低い位置からスタートする場合には当面は数学だけやるように教えます。「数学だけでいいんですか?」と不安になるかもしれませんが、数学だけでいいです。 学力が低いというのは勉強方法が分かってな…

清須市で火事

今日は消防車の音がやたら響くので調べてみたら清須市内で火事があったらしく、延焼もあるということなのでかなり大規模だったようです。被害にあわれたかたには大変気の毒に思います。これから復旧まで、一時的に住み慣れた家を離れなければいけないのは精…

タピオカ

最近は空前の相伝学舎ブームらしく、5月中旬からほぼ毎週1人ずつこの弱小個人塾で勉強したいという生徒さんが増えています。毎週1人というのは個人塾としては結構すごいと思います。巷では、「タピオカミルクティーと相伝学舎とどっちが流行っているかわから…

なのに力2

普通の慶應卒は、どっか東証一部の大企業あたりで出世競争を頑張ることが多いですが、大企業での出世競争というのはそこそこ高い能力をもった人間同士の競争であり、かつ会社勤めの保護者のみなさんには同意していただけると思いますが、上司の当たり外れに…

なのに力1

最近はこの世で最も素晴らしいサービスの一つである朝塾を広めるべく、平日の昼間にチラシをポスティングしています。 ポスティングの仕事といえば1枚あたり5円くらいのとても賃金の低い仕事で、こんな仕事別に自分でやらないでも誰かに任せちゃえばいいじゃ…

できることに集中力

最近言い訳っぽいblogが続いていますので、もう少し言い訳を続けておきます。 塾は学力を上げる場でありますが、学力を上げる要因はいくつもあって塾が全てをどうこうできるわけではなくむしろ塾が出来ることというのはその要因のうちわずかであるというのは…

土壌力

学力というのは勉強時間だけに比例するものではなくて、本当に多くの変数をかかえた関数です。そのなかで重要なものの一つに、判断力があります。 昨日も高3の授業で 「私のやってる塾にこれて、みんなあまりにラッキーだよね」 と言ってみたところ、どの生…

後輩力

昨日は東京での会社員時代の先輩が名古屋出張にきていて、食事につれていっていただきました。 どこか行きたいところがあるか聞かれましたが「最近ファミレスしかいかないので全くわからなくて・・・」などと歯切れの悪い答えをして後輩力低いなあと自分で思…

感情移入力

朝塾で小6の生徒がとりくむ英語の教材を検討しようと思って、何か聞いたことがある洋楽とか洋画があるか聞いてみたところ「ディズニーだとリメンバーミー(2018年公開)」という返答がありまして、私のなかで最新のディズニー映画といったらズートピア(2016…

塾の限界

朝塾のコンセプトは「継続することを体験すること」でありまして、なぜそういう場をつくりたいかというと受験勉強を色々な意味で途中で放り出してしまう様子を見ているからです。結果が出るまでタイムラグがあっても辛抱して継続できるというのは一つの能力…

ハゲ記録訂正

昨日、人生で3回目のハゲだと書きましたが4回目でした。 1回目:大学1年の2004年4月(原因:受験勉強のやりすぎ) 2回目:塾1年目の2015年8月(原因:起業の不安) 2回目:塾3年目の2017年11月(原因:不明) 3回目:塾5年目の2019年6月(原因:火事復旧の不…

禿げました(1年半ぶり3回目)

昨日頭を触っていたら「あっこれは!」という感触がありまして、「ねえ俺禿げてない?!」と妻にみてもらったら禿げてました。円形脱毛症というやつです。生徒のみなさん、私のハゲをみても「ハゲハゲ!」などとからかわないように。 私のハゲ歴は人生3回目…

メダカの稚魚

メダカの赤ちゃんが生まれました。 2mmくらいでとても小さいです。7匹生まれました。 こんな小さい稚魚が川にいたら、いったいどれだけの割合で生き残るんでしょうか。 卵の段階で食べられてしまう子もいれば、病気でうまれないケースもあるでしょう。 毎年3…

よくも悪くも身の程しらず

基本、高校生は大学受験でかなり盛大な夢を最初に持っています。学力が低い生徒ほど、そして、受験までの時間が長いほど、よくも悪くも身の程しらずの志望校を持っています。 志望校のレベルが高すぎること自体は悪いことではありません。最初は有名な大学し…

メダカの卵

先日、隔離された卵ですが 拡大してみると、卵のなかに可愛い2つの黒い点が。目ですね〜。 どうでもいいんですがこの接写&拡大写真はiPhoneで撮影したものでございまして、 ダイソーで売っている、この100円のレンズを使うとマクロ撮影ができちゃいます。 1…

朝塾での数学添削

朝塾で中学生にはこういうプリントを毎週作っています。 毎週木曜日までの学校の数学の進度にあわせて、翌週5日分の演習を用意しています。 全部で20題あって、毎日5題進めると木曜日までに20題が終わります。金曜日は、月〜木のうち間違えたものをもう一度…

中高はテスト勉強、では小学生は

朝塾で小学生を見ていて思うんですが、小学生は大学受験を視野にいれてもいれなくても面白いです。 受験勉強はいかに効率を上げていくかがテーマといってもいいんですが、学問的な面白さよりその身につけ方にばかり焦点があたります。チャートを繰り返し取り…

先生、いつまで塾やるんですか?

今日、生徒にとても面白い質問をされました。 「先生、いつまで塾やるんですか?」 なんとなくの計画は教えてあげましたが、いつまでなんでしょうね〜私が知りたいです。 5年後が分からないのが起業の面白いところですね。 あなたの5年後は、こういう感じで…

辞書を持ち歩こう

高3の授業で、辞書の引き方を教えました。 引いた単語は make と any です。 どちらも中学時代から知っている(はずの)単語ですが、昨日の和訳問題ではほとんどの生徒が訳せませんでした。授業ではかなりの頻度で言ってますが 簡単な単語ほど辞書を引け。 …

誰が決めるべきものか考えよう

高校生のお子さんにたいして、どういう勉強をしろとかするなとか、生徒の話から聞くことがありますが高校時代はもうそろそろ自分で自分のことを決めるという練習をさせる時期です。 愛知県のとくに名古屋市外の高校生がかわいそうなのは、そうやって自分のこ…

知らなくていいこともある

今やスマホを手にとれば、誰でも何でも簡単に調べ物ができてしまうし、なんならそれに答えようとする情報はいくらでもネット上に転がっています。 昨日はメダカを最近飼育しはじめたことを書きましたが、どういう環境を作ればいいのかとかどうすれば卵をふ化…

この生き物は・・・

ということで昨日のクイズの答えは「めだか」でした。 睡蓮鉢(すいれんばち)に土と水と水草をいれると、外に置いておくだけでポンプなしでもメダカはいきて生けるのです。初めて知ったときは驚きました。 昔から魚が好きなので、見ているだけで癒やされま…

この生き物は何でしょう

最近飼育を始めた水生生物がいまして、今日は卵を水草に産みつけたので孵化するために取り出しました。そのまま放置すると親に食べられてしまうこともあるようです。 こうやって直接指でつかんでいいみたいです。 さてこの生き物は何でしょうか? 大学受験 …

今年もヤモリがきました

うちの塾のビルに住み着いているヤモリがいまして、今年も姿を現しました。 結構大きいので、去年みたやつがまた今年も成長したんでしょうか? 2018年↓ sodeng.hateblo.jp 2017年↓ sodeng.hateblo.jp 大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)http://www.sod…

正直すぎる売り文句

先日紹介した信楽のうどん屋さんのテーブルに漬け物が入った小鉢がありまして、その小鉢もまた信楽焼で購入できるらしく宣伝用のPOPがありました。 これがまた正直で 天然鉱石を入れたなるほど鉢とそうでない普通の鉢を仕様したお漬け物を、物理学博士に調べ…

すねますよ

昨日のblogを読んでいただいた通り、当塾のように真面目に大学受験に取り組んでいる塾がが清須市という7万人に満たない文教地域でもない市にあるのは大変幸運なことなので、塾から半径1km圏内に住んでいる高校生は絶対に通塾しましょう。そして半径10kmくら…