月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年の入塾受付について(中学、高1、高2、高3)

入塾をご検討中のかたは、この記事をご覧下さい。

2024年終わり

2024年が終わってしまいました・・・ 今年はYouTube動画を月に2本発信する目標を立てたのに、未達も未達、0%です。 でも365日のblog投稿は続きました。実は20日くらいは、24時を回ってしまって投稿日時を改ざんした日があるんですが、それでも25時までには書き…

シェルパ

普段授業中でなるべく雑談をはさむようにしています。 生徒と打ち解けるため・・・なわけがなく、入試で得点できるように。 雑談って英語や国語のような言語系の科目と、物理や化学のような自然科学系の科目でも必要です。言語系の科目では、世の中のいろんなこ…

第21回合宿中

昨日から第21回合宿が始まりました。 今回も有志のかたから差し入れをいただいており、活躍しております。 ありがとうございます。 合宿期間中は私も9時〜21時で在席していまして、受験生と同じ空気を味わっています。 幼少期は毎年父方の実家に里帰りして、…

ここにもまた

花崗岩について大学の図書館で調べ物をしていたら、またでてきました! ゴーギャン! ゴーギャン! 生命科学の教科書ですが、地学に限らず学者はみんなゴーギャンが好きなの? 私、絵画はかなりうといんですが、ゴーギャンの絵(とタイトル)だけは覚えまし…

年初こんなことあったな

気づけばもう2024年も終わりですか! 思えば年初は能登半島の大地震。1月3日に合宿が終わったあとの翌4日、「ボランティアは来るな」という謎号令のなか空気を読まずに支援物資をCX-8にパンパンに詰め込んで珠洲市の避難所においてくるという日帰り旅行から…

マツダ愛

マツダの話していいですか? 私、もともとBMWが好きなんですがその次にマツダ車を愛しています。 車という乗り物を運転しているのが楽しくて、いまは毎日愛車で通勤できるので幸せ。 BMWのほうは直列6気筒の3.2Lでガソリンをまき散らしながら爽やかな走りを…

ケリーさんその後

日産とホンダの会見の裏でゴーンさんも会見を行っていて、 「日産とホンダは同じ分野に強く、同じ分野に弱い(ので合併してもうまくいかない)」 と言っていました。面白いですね〜! 塾で考えると、河合塾と駿台が合併しても規模が大きくなる以上に何も変化…

日産ゴーン追い出しその後

日産とホンダが合併するとかしないとか・・・ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6523738 日産といえば2019年のカルロスゴーン取締役解任事件です。 もともと日産は1900年代に経営危機状態だったところカルロスゴーンさんが社長になり、しがらみをぶった切っ…

簡単に満たされる時代

昆虫標本づくりは、娘がいま昆虫博士を志望しておりますのでそのサポートの一環として行ってきたんですが、今の時代、親がこうやって子供のやりたいことをサポートするのはものすごく簡単です。 手元のスマホで「昆虫 標本づくり 愛知県」とかで検索すればい…

昆虫標本づくり

先週、岐阜にある名和昆虫博物館のイベント(標本づくり)に参加してきました。 こんな標本を作りました(左がお手本) やる前は適当にブスブス針さしてるだけだろと思ってたんですが、全然違いました。 大学の野外実習もそうですが、こういう実習系は自己流…

ナイスアイディア

市場をゆがめる無償化は反対です。高校教育無償化に1兆円かかるならその分減税して、納税者の自由にお金が使えるようにすべき。今の日本は政府が大きすぎます。 無償化するまでの過程で、税金を集め、それを配り、配られた側は適当にサービスを運営して無償…

きらきら星

娘に撮影してもらいました。 保護者のかたや塾生のなかに、バイオリンが達者な人がきっといると思うんですけど、ワンポイントtipsがあればLINEで教えてください( ^人^) この投稿をInstagramで見る 木村亮太@相伝学舎塾長、慶経卒、名大3年(@sodeng_kimura)…

無償化だめでしょ

国民民主党の手取りを増やす所得控除の増額はかなり期待していたんですが、なんと178万円どころか123万円の着地。結果は微妙なので残念ではありますが、国民のために働こうという政治家がいることには感動しました。 しかしキャスティングボードを握ったたと…

十八楼

普段週休1日で働いているところ、10月〜11月は日曜日も働いていたので夏休みでもないのに4週連勤しておりました。 こないだの日曜は久々に1日オフだったので、岐阜に遊びにいってきました。 十八楼というホテルに泊まったんですが、そこの温泉が最高でした。…

っぽさ

名大理学部には物理学科、化学科、応用生命学科、数学科、そして地球惑星科学科という4つの学科があります。興味深いことに、それぞれの学科で先生の雰囲気がだいぶ違います。 物理や化学は厳しめというわけではないんですが結構かっちりしています。 一方で…

長良川の景色

今日も1時間以上ずっとblogを書いてはボツにして・・・を繰り返して時間切れ。 言いたいことがあっても、ちょっと主張が強いものは元気がないと書き上げられないし、書き上げたとしても「これ公開していいかな?」と冷静になったタイミングで下書きにして公開せ…

フォロワーシップ

リーダーシップという言葉はよく聞く言葉です。 複数人のメンバーをまとめてグループワークを引っ張っていく力としてよく認識されています。あるいは、自分自身の人生に責任をもって判断していくという意味で使う人もいます。 中高生でリーダーシップを発揮…

今日の課題

最近、高3を集めて集団授業をしています。 普段は個別指導なので教室に10人いれば10人全員が別の問題を解いていますが、集団授業は10人が全員同じ問題を解きます。 塾のサービスの重心をどちらにおくかというと、個別演習のほうが効率が良いと判断しています…

良い塾とは2

昨日は「良い塾とは」というタイトルにしたわりに、本題に入る前に話がそれにそれました。 良い塾とは何でしょうか? 先週、保護者会を実施して、今週から保護者面談を実施します。 私は塾の仕事と大学生活を兼務しておりますのでそれなりに貴重な時間を、生…

良い塾とは1

冬期講習を決めるのが遅くなっている原因の一つとして、今年は清須でもいりなかでも保護者会と保護者面談を実施していて、その準備に時間を割いているという点があります。 今まで保護者会といえばzoom開催していたんですが、今年は対面で実施しました。 zoo…

冬期講習計画中

冬期講習を計画中です。今週中には完成します。 毎年やりたいことが違うので、講習内容を詰めて値段を決めるまでに時間がかかります。 毎年違うのは生徒の顔ぶれが違うのもありますが、私が納得いってないというのもあります。 はやく納得のいく年間計画を完…

恥ずかしい・・・

化学実験のレポートにコメントがついて返却されました。理系国立大学のよいところはレポートがちゃんとコメント付きで返却されるところです。慶應大学時代は、そんなこと一回もありませんでしたので・・・。 しかしちょっと恥ずかしいコメントがつきました。最…

環境変化を環境問題というのは非科学的

私は環境問題に懐疑的で、地球環境なんて地球誕生したその瞬間からずっと変動しているものを人間の都合で問題にしたりしなかったりするだけじゃん、というのが基本的スタンスです。 百歩譲って、環境が変化することが特定の人にとって問題になるのは分かりま…

名大の学生の暗記力

大学で若い人に交じって勉強していると、名大の学生ってほんとすげえ、と思う瞬間がちょくちょくあります。 一年前、化学の実験で原子吸光実験というものをやりました。 これは液体を揮発させて、液体中のイオンを気体中の原子にして、その原子に特定の波長…

深夜の仕事

今日は朝からreasnで授業1コマ、保護者会、一瞬帰宅しておやつ、清須に移動して高3向けの授業が2コマと、忙しい一日でした。 最近、寒くて授業後に帰るのがおっくうです。 外に出るのいやだなあと思いながらダラダラ働いていたら、12時は軽くこえて、1時、2…

最前線

名古屋大学の1年生はどこの学部でも専門的な勉強ができるわけではなく、語学など一般教養の科目で一週間が埋め尽くされます。 気持ち的に足踏みさせられるのですが、理学部では「地球惑星科学の最前線」(通称:最前線)という授業が1コマだけあって、地惑科…

自分の潜在能力の限界

大学受験では志望校に受かる人もいれば滑り止めに進学する人もいます。 志望校に受かる人の多くは、自分の潜在能力のギリギリまで引き出した結果合格をもぎ取ります。 一方で、志望校に合格できなかった人のなかには、時間の使い方をもう少し変えていれば志…

受験勉強観

ギターとバイオリンが同じ弦楽器でもまったく別物であるのと同様、高校受験と大学受験、あるいは高校での勉強と大学受験の勉強は別物です。 現役高校生がよく理解していないのは後者です。 高校での勉強は、学校の宿題・授業の予習・定期テストの勉強に分類…

共通テスト観

共通テストは近年迷走中で、 TOEIC化した英語 国語か数学かよくわからない数学 地理の先生が金華山登るノリでキリマンジャロ登頂 など色々ツッコミどころがある問題を絶賛提供中ですが、大本営のしょうもない方針にたいして、作問委員の良心が風前の灯火のよ…