月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年の入塾受付について(高1、高2、高3、朝塾)

入塾をご検討中のかたは、この記事をご覧下さい。

相変わらず年末感なし

いつの間にか2020年も終わりですか。 毎年のことながら、年末年始は合宿をやっていて受験生との日常が淡々と続いていきますし、家に帰ってテレビを見ることもないので一年が終わるという感じもしません。 年初に「あそぶ」という書き初めをしましたが、塾の…

模試解説動画

12月26日実施の模試の、解説動画をアップしました。 高2では英文解釈の考え方を解説しているので、LINEで配布したURLを開いて説明をよく聞いておいてください。 大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)http://www.sodeng.jp

12月塾模試

先日、高2高3を対象に塾内模試を実施しました。 数学を採点するにあたっては、 ・まずざっくりと添削 ・採点基準を決める(何に部分点を与えて、何を減点にするのか) という流れでやりました。 英語については事前に採点基準を決めていたのでそれにそって採…

辞めるときも入るときもあっさり

退塾するときの一言目はかなりの割合で 「突然ですが・・・」 なのでこのフレーズをきくと、「あっ、辞めるんだ」というモードに私も心が切り替わります。でも辞める人というのはその1ヶ月前くらいから辞めそうな分かりやすいオーラを発しているので、事前にだ…

調子のりすぎ

当塾が人気ありすぎて待機児童が発生していた問題は、私が時間を切り売りする(=新しくコマ数を増やす)ことで今月頭に解消しました。 「はあやっと時代が私に追いついたわ、今年は昨年とくらべて退塾する人も激減したし、俺最高」 と天狗になっていたら年…

灯油の訪問販売

この時期になると 「ゆーきやこんこ あーられーやこんこ」 といって灯油の訪問販売しているじゃないですか。 訪問販売となると訪問する分だけコストが乗るので割高かと思いきや、他のあらゆる購買経路と比較しても訪問販売が一番安いんですよね。 イメージ的…

模試提出お願いします

高1〜高3のみなさん 返却された模試結果のうち、まだ私に提出していないものがある人は提出してください。 目的は、校外模試で測られたみなさんの学力を把握して、学力上の健康状態をチェックすることです。 順調に伸びているのか階段の踊り場にいるのか。 …

毎日が不愉快なカレンダー

営業の12月といえば「カレンダー配布」ですね。 日本では12月になると営業担当者がお客さんのところに「カレンダーあるんで年末の挨拶伺っていいっすか?!」という適当な口実をつけて訪問するという慣習があります。 そのため営業担当者には何十、何百もの…

関係代名詞の講習資料

当塾では冬休みも夏休みも変わらず授業が続くだけなのですが、今回の冬休みはそれとは別枠で関係代名詞の2日間の講習を開いてみることにしました。 関係代名詞なんて中学時代に習っているはずなんですが、仕組みをしっかり理解して訳せる人は意外と少ないの…

答えたいが答えられない

「英語って何やったらいいですか?」と先日質問されました。 この質問はかなり難しいです。 私のなかで生徒のレベルによって入門コース、基礎コース、発展コース、的な位置づけのおおよそ3択からアドバイスを選んでいくことになりますが、3択といえどもそれ…

入信しなさい

2週間頑張れば学年順位が上がった中学時代と違って、高校での勉強は2ヶ月頑張ったところで学年順位があがる見込みがあるわけではありません。定期テストならまだわかりませんが、模試や実力テストとなると2ヶ月やそこらではまず結果はでないでしょう。 とく…

英語学習の難しさ

数学は積み上げの科目と言われており、例えば微積分なら 中学校レベルの基礎的計算 ↓ 二次関数での最大最小の考え方など ↓ 三角関数、指数対数関数 ↓ 微積分 という階段があり、それらを順番に丁寧にやっていけばかなり早い段階(入塾後2-3ヶ月)で結果をだ…

私もこのレベルにきたか・・・

今月頭に、ガソリン車の新車販売を2030年代には禁止するという方針を政府が明らかにしたことについて、トヨタの社長が次のように述べたそうです。 原発比率が高く、火力発電が日本と比べて少ないフランスを例に挙げ、「国のエネルギー政策の大変革なしに達成…

ワクチンGET

先日ようやくインフルエンザの予防接種をしてきました。 今年は予防接種解禁の時期(10月)にはどこの病院に問い合わせても在庫切れだったので、「もう自分が打てなくても周りの人が打ってくれてるならそれでいいや」と開き直り気味だったのですが、トイレッ…

第10回合宿と・・・

今年も年末年始に合宿を実施します。第10回目の開催になります。 合宿では朝9時から夜21時まで、あらかじめ作成しておいたやることリストをひたすら消化していきます。 合宿といいますが日帰りです。盆と正月にやるので、合宿っぽいなと思って合宿と名付けま…

温暖化しよう

自動車の排気ガスによって地球に温室効果がもたらされ、地球が近年温暖化しているのは事実かもしれません。 しかし地球はそれ以前にも暖かくなったり、寒くなったりしています。 地球の歴史は、めっちゃ昔(5億〜2億年前の古生代)、かなり昔(2億〜5000万年…

いいものを長く使う派

私事ですが先日ついに、10万kmを達成しました。 こうやって数字が並ぶととても綺麗というか、私は職業柄、「0〜9までの数字を使って6桁の整数は何通りできるか」という問題を解いている気になっていまいます。ああ同じ数字の個数で場合分けしなきゃ・・・。 さ…

進路に悩む前にまず○○しよう

進路についての話をしたいと思います。 高校卒業後どうやって人生を進めていこうかという点に関しては、 ・何もわからない ・行きたい大学はある ・興味のある学部がある ・なりたい職業がある ・どのように人生を過ごしていきたいかのイメージがはっきりし…

想像力を鍛える

地球にかんする勉強はとてもイメージがしやすいので、知ればしるほど「楽しい」という分かりやすいメリットがあります。 一方で、高校生が学ぶ数学は「勉強して何のいみがあるの?」という純粋無垢な質問にさらされやすい性質があります。 これにたいしては…

サンドイッチの答え

さて昨日の問題 「なぜ砂岩泥岩は互層になるのか?」 について考えましょう。 海底に砂や泥がたまって固まるまでには5年10年ではなく、数百年数千年といった時間を要しそうですね? このようなしましまも、黒部分と次の黒部分までには、同じように数百年くら…

海底サンドイッチ(練習問題あり)

昨日紹介した沖縄の露頭ですがよく見ると規則的な縞模様になっているのが分かります。 もう少しアップでみると、こんな感じです。 これは砂岩と泥岩からなり、サンドイッチ状になっているので砂岩泥岩互層と呼ばれています。この地層はもともと海底にあった…

日本の半分はペリッとできた

地球は10枚のプレートからなるということはご存知のかたも多いと思いますが、これらのプレートはベルトコンベアーや空港にある動く歩道のように、地球の表面と内部を行き来しています。この考えをプレートテクトニクスといいます。 プレートのぶつかる境目が…

堆積岩は難しい

最近は銭湯や温泉にいくことが多いです。 とくに休日は家にいてダラダラするよりは温泉にいってお風呂上がりに休憩所でダラダラするほうがよほどリラックスできる気がします。家にいてダラダラ過ごすと、同じダラダラでも一日をムダした感がすごくあります。…

デリカシーないですが

blogを書くときにパッと思いつかないときには、前日の内容から連想する内容を書くことが多いんですが、前日から連想するとさっきから当塾の生徒の受験が邪魔されたことにたいする恨みばかり出てきてblogから負のオーラが発してきそうだったのでやめました。 …

スタディサプリに置き換わってしまえ

モノはなるべく安く買えたほうがお得だと思っている人が多いですが、塾をやっていて思うのは安売りするというのは実は長期的にみて満足度の低下をもたらす要因になるということです。 商売においては、売上から原価を引いて手元にのこった利益を原資にして、…

次は英語をなべ入れ

最近は一部クラスで満席になるなど当塾もやっとまともに利益が出るようになってきました。その利益で好きな車を次から次へと買いたいところですが、今の利益で買える車としたらせいぜいトミカくらいなものなので、まだマセラッティレヴァンテを買うのは我慢…

値引きなし

当塾の月謝はだいたい高1校2で5万円、高3で6万円かかります。 これが安いか高いかどうかは買う人にご判断いただくとして、もちろんサービス提供者である私からしたら安いに決まっています。 祝祭日関係なく週休1日で盆と正月も合宿をやって、自分の人生のほ…

来てほしい人、来ないでほしい人

塾は商売でやっていますがお金さえ払ってもらえれば誰でも教えるかというとそういうわけでもなく、みなさんが塾を選んでいるように私も生徒を選んでいます。 選ぶといってももちろん直接「あなたは教える」とか「あなたはムリ」とか言うことはなく、私が教え…

冬休み検討中

冬休みの日程を考えています。 毎年同じようなことをくり返して行くのが一番ラクなんですが、まだしっくりくるものがないので毎年変えています。 「なんかして欲しいことある?」と生徒に聞いてみたくなる瞬間もありますが基本聞きません。 「毎日、9時〜21…