月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

衝撃映像注意

私なんて普段は割と安全運転で交通事故に遭遇する可能性が低いはずなんですが、自分がちゃんと運転してても周りからミサイルが飛んできたらもうどうしようもないわけで・・・

愛知県に引っ越して10年たちますが今回で事故をもらうのは3回目です。

1回目はこれ。昔ブログにも書きましたが、こちら側優先で相手側一時停止の交差点で、ワゴン車が突っ込んできて側面衝突しました。

f:id:sodeng:20171008183845j:plain

このときもまあまあ死が近かったように思います。

f:id:sodeng:20171008183841j:plain

事故の話を塾生とすると「実は私も昔・・・」という話が多いです。

今日話した塾生は3年前に追突されて廃車→外車に乗り換えたと言ってました。その気持ち分かります。私も↑の事故でフィット(当時妻の車)が廃車になったあとBMWにしました。

ただそのBWMが冬場ぜんぜんエンジンがかからず、休日の朝は「気温が十分あがってエンジンかかりますように」と願わなければならないくらいだったので、買い換えました。

次の車はマツダのCX-8にしました。国産車だと最も安全に力を入れているのがマツダのように思います。物理的には質量の大きい車のほうが衝突時に有利です。

マツダ車はけっこうな安全装備が標準搭載になっていて、サイドエアバッグも標準です。↑の側面衝突の事故の恐怖から、サイドエアバッグは必須だと感じます。

この時検討していた日産のエクストレイルはサイドエアバッグがオプションでした。カルロスゴーンを追い出すだの出さないだのしょうもない権力争いをしていた記憶も強くて、日産はあんまり顧客のほうを向いてないと思ってやめました。

最近のマツダ車はエクステリアが好きなんですよね〜。運転した感じもBMWほどではないにしても"Be a driver"だけあって楽しいです。

 

それでおとといの事故は、右後ろからの追突だったのでサイドエアバッグが開きました。

リスク管理がうまくいって良かったのか、事故にあったのでトータルで考えると良く無かったのか評価が分かりません。

でも高速道路の追突にしては車内に変形が及ぶことはなく、3列目シートの安全性が高いというのは本当なのだと思いました。↓の動画では衝突直後ステアリングを自動で操作してくれてます。

 

音量注意

相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jp
reasn いりなか・八事 http://www.reasn.jp