月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

自習用ノート

私は普段、自習用ノートを持ち歩いています。

f:id:sodeng:20211115155247j:plain

 

罫線なしの無地ノートです。

f:id:sodeng:20211115155309j:plain

 

計算問題をガシガシ解きます。

f:id:sodeng:20211115155312j:plain

 

昨年受験勉強をしていたときは24時間このノートを持ち歩いて、子どもの習い事の送迎での待ち時間など10分でもスキマ時間があれば問題を解いていました。

受験生は学校、家、塾など机と椅子の環境が整った場所でしか生息していないと思うので、そういう場合には計算用紙はコピー用紙が良いと思います。

 

 

 

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

月刊木村blogが検索にひっかからない事件

当塾の集客はほとんどblogに頼りっきりです。

7年近くblogを更新し続けているので、この集客が働かなくなることはよほどないと余裕をぶっこいていたところ・・・

f:id:sodeng:20211115154233p:plain

この半年くらいでgoogleの検索表示回数もクリック数も単調減少し、10月にはクリック数が死亡状態=新しく塾blogにたどり着く人が0人状態、になっていました。

こりゃヤバイと結構あせって色々設定したところ

f:id:sodeng:20211115154615p:plain

息を吹き返しました。焦りました。

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

川の流れを示すインブリケーション

f:id:sodeng:20211113221156j:plain

昨日出題の問題です。

この写真から川の流れを推測せよ。

 

こたえは・・・

 

f:id:sodeng:20211113221544j:plain

←でした。

一個一個の石をよく見てもらうと、左に向かって倒れている石が多いのがわかると思います。

これが増水したときの川の流れを示しています。

インブリケーション、と呼ばれています。

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

根尾川で石拾い

岐阜県の根尾川の河原で石拾いをしてきました。

 

f:id:sodeng:20211113220739j:plain

クレーンが見えますが、この辺の山が石灰岩で出来ているんで、そこからセメントを作っているんだと思います。たぶん。

ということで、石灰岩を拾ってフズリナの化石でもGETしたいと思って一生懸命探したんですが、チャートと花崗岩ばかりでした。

f:id:sodeng:20211113220756j:plain

今回から新兵器、ロックピックハンマーを携えています。

これは大学の先生に「どんなハンマーを買ったらいいか?」と相談したら、「これ貸してあげるから使ってみなさい」といって、お借りしたものです。

これでガシガシ石ころを割って、石を観察しようと思ってたんですが、思いのほか割れなかったので今度先生に使い方を教わろうと思います。

ではここで問題です。

f:id:sodeng:20211113221926j:plain



この写真で、川の流れは次のうちどれでしょうか?

1. ←

2. →

3. ↑

4. ↓

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

旺文社税

旺文社の「全国大学入試問題正解」という問題集があります。

毎年発行されており、1科目だいたい5000円ほどします。

f:id:sodeng:20211112175509j:plain

こういうのは一度買い始めたら途中で「今年は買わない」という選択をしづらく、なんとなく毎年買っています。塾にとっての税金みたいなものです。

 

f:id:sodeng:20211112175511j:plain

時間のあるときに自分でも解いてみるのですが、入試のトレンドが分かるので5000円の価値はあると思います。

しかし、

f:id:sodeng:20211112175514j:plain

旺文社、おまえもか・・・(上は今年の値段、下は1年前の値段)

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp