月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

入試結果(3/23) 大阪府立大、名工大、富山大

入試結果 3月23日判明分 生徒11名中

 

【国立大】 

名古屋大学 経済学部
福井大学 医学部 医学科 
大阪府立大 工学域 機械系学類
名古屋工業大学
 工学部 情報工学科
名古屋工業大学 工学部 電気・機械工学科
岐阜大学 工学部 機械工学科
三重大学 人文学部 文化学科 
富山大学 都市デザイン学部 材料デザイン工学科

 

【私立大】

早稲田大学 人間科学部
東京理科大学 理工学部
同志社大学 理工学部
立命館大学 理工学部 2名
豊田工業大学 工学部(一次試験合格)
名城大学 理工学部 2名
南山大学 理工学部
南山大学 経済学部
南山大学 経営学部
愛知大学 経済学部 2名
愛知大学 文学部
愛知大学 地域政策学部
愛知学院大学 経済学部
東海学園大学 人文学部
大同大学 工学部
愛知工業大学 工学部 

 

国立中期、後期の合否報告がありました。

一宮とか向陽とかハイレベルな高校生ばっか集めてるんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、中学卒業時の内申点が35-40くらいで受験する高校の生徒が多いです。

高校名なんて関係ねえ!という私の主張も分かってもらえると思います。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

意外と優しい

最近は春期講習や入塾面談で普段より隙間時間がないのでblogを夜まで書けない日が続いております。

今日は先ほど面談がありまして、新高1だったので保護者のかたも同席だったのですが

「blogの印象からもっと厳しいこと言われるかと思ったのですが、実際に話してみるとやわらかく優しい人ですね」

と褒めていただいたので、それをそのまま今日のお題とさせていただいておしまいにします。

そう、私はblogでしっかり主張をするのでキツイ人間かと思いきや、会ってみるとただの優しいおじさんなので生徒からの相談も絶えません。

なので卒業生が「飯つれてけ!」と気軽に連絡をくれます。

「パン買ってこい!」と言われることも・・・

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

似てる

塾をやっていると兄弟姉妹で同時に通塾していただくことや、入れ違いで通塾していただくことなどが頻繁にあります。

高校生向けの塾は数が少ないのでまたゼロから探すのは手間でしょうし、歯医者ほどではないにせよまっとうな塾とそうでない塾とあるでしょうから、兄or姉が良ければ弟or妹も、となるのかもしれません。

兄弟姉妹は見た目や雰囲気、しゃべり方などが似ていることが多く「おおやっぱり兄弟(姉妹)やな〜」と驚くことがおおいです。

とはいえ別人であることには違いないので、勉強を教える上では「兄が○○だったから」とか「姉が○○だったから」などと偏見を持たずに教えることになります。

兄弟姉妹のみならず、一般的に何かの指標に関して他人同士を比べて評価するとろくな事ないですからね。

私も自分の人生に不安や不満を感じるときはたいてい他人と自分を比較しているときなんですが、背景の異なる他人と自分を比較しても何の意味もないから過去の自分と今の自分だけを比較しなさいと自分で言い聞かせることがあります。

私みたいに自分で自分のことを評価する分にはまだいいんですが、親が兄弟姉妹どうし比較してしまうとか、親戚と比較するとか、近所の友人の子供と比較してしまうとかいうと一気に危険度が高まります。

比較は時系列で。過去と現在だけにしましょう。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

卒業生きたよ

昨日今日で国立後期2名の合格報告がありました。今年の受験は指導がハマった生徒が多く、結局頑張ったのは生徒ではあるんですが私もやり切った感があって気が抜けています。

今日は昨年の卒業生が遊びにきてくれたので焼肉に連れていきました。この生徒は高3の1年間自習室の住人になって毎日塾で勉強してました。

毎年必ず自習室に入り浸る生徒が一人はいますが、どの生徒もその後ろ姿が印象的というか忘れられないですね。

今はいかにもリア充な大学生活を送っているようでよかったです。

f:id:sodeng:20200321232805j:image

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

高校なんて本当にどこでもいいのよ

清須市近辺だと

一宮-五条

西春-新川

 

桜山校舎近辺だと

向陽-瑞陵

瑞陵-名南

 

などの受験の組み合わせがありますけどね、上から二つ目の西春-新川で受験して泣く泣く新川に行くことになっても「西春じゃないから受験では多少不利だ」などと思う必要なんて1mmもありません。

高校の指導方針や校風によって学年全体でみた場合に多少そういった傾向はあるかもしれませんが、個人の問題としてみた場合には全く関係無い。管理教育校に行ったって勉強しない人はしないし、自由なところに行っても勉強する人はするものです。

受験というのは自分の肩書きの問題ではなくて、自分の学力の問題です。

当塾の過去の卒業生の例でいえば

五条→国立医学部

新川→明治大

とか高校のレベルからは想像しにくい合格なんていくらでもあります。

 

今年も

新川→名工大

というのが国立前期にありました。それと今日ちょうど連絡があって

岩倉総合→名工大

という、もはや伝説的ともいえるべき合格もありました。後期ですからね。後期名工大なんて超ムズいですよ。

 

この5年で色々な合格を見てきましたけど、「この生徒は○○高校にいたから受かった」とか、そんなのないんです。逆にこの生徒は五条にいなければもっとラクに受験できたのに、とかはありますけどね。

結局、受験を真面目に取り組もうと思ったら自習中心の生活になってきます。一宮高校の校舎で内職するのも、新川高校の校舎で内職するのとで何か変わると思いますか?変わるはずがないですよね。

そう、変わらないんです。

だから今自分がいる高校がどこであっても、あるいは4月から通う高校がどこであっても、行きたい大学を目指して頑張れといいたいです。

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp