■準備する環境
・インターネットに常時接続したスマホ、タブレット、パソコン等(画面が大きいほど推奨)
映像を映すタブレット+写真を送るスマホ、のように2台準備しておくとラクです。
・プリンタ(なければコンビニでプリントする手順を教えます)
・計算用紙
■利用するアプリケーション
ZOOM
https://zoom.us/
iPhone, iPad等用リンク
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
Android用リンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
■演習の写真の撮り方
■参加までの流れ
問題URLを事前に送るので印刷して準備してください。
授業用のIDとパスワードを連絡するので、アプリに入力して入室してください。
その際、音声と映像を利用するよう設定してください。
■授業の流れ
問題を解いたら答案を写真撮影してLINEで送付してください。
相伝学舎ライン https://lin.ee/2z0sDmT
1枚ごとが望ましいですが、3枚くらいならまとめて提出してもOKです。4枚以上になるとちょっとキツイですが、頑張ってます。
■参加するときの注意
○自分が映像に映るようカメラの位置を固定してください。
みなさんの姿が見えないと、そこに本当にいるのかわからないので困ることがあります。
○相づちを適宜おねがいします。
「注文多すぎ!」と思うかもしれませんが、やりながら慣れていくものなので最初から全部できなくてもいいです。