熱田図書館にいってきました。
娘が絵本などを借りていました。
図書館って小説も豊富なんですね。自分は本を買ったら本棚に残しておきたい派なので、借りるという選択肢はあんまり考えたことがなかったです。
私の好きな作家の本は1種類しかありませんでした。
音楽CDコーナーがありました。中学生時代、地元の図書館の音楽CDをよく借りていました。そのときLED ZEPPELINやJEFF BECK、OZZY OZBOURNEなどに出会って洋楽かぶれの中二病をしていました。
今の人はyoutubeがあるので新しい音楽との出会いに飢えたりしないのかもしれません。今とくらべて情報が圧倒的に乏しい時代、図書館でCDを借りたり、ラジオで今週のTOP10などを聴いたりしてなんとか新しい情報に触れていました。
懐かしいです。熱田図書館のCDコーナーもたぶん今は需要がないのか、陳列されていたCDを見ると時代が止まっていました。