月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

ナイス問題

数学を教えていると、基本的な計算が出来ていなかったり、出来ていても遅かったりすることがあります。こういう基礎的な筋力がついていないと勉強の効率が著しく悪いので、計算力はさっさと鍛えておいたほうが良いです。

そこで普段の授業とは別にコツコツ計算練習プリントを作っています。市販の問題集もあるんですが、どうもしっくりきません。

平方完成&グラフ図示の問題の例ですが

f:id:sodeng:20220107225014p:plain

 

こんな感じの問題がずっと続きます。この中だと5を最初からできる人はかなり少ないです。このほかに

f:id:sodeng:20220107225328p:plain

二次の係数を複雑にしてみたり

 

f:id:sodeng:20220107225343p:plain

文字を多くしてみたり、色々な計算バリエーションを用意しています。

よく営業の仕事は「お客さんを知ることだ」と言いますが、塾の場合は生徒の脳みそを知ることでしか良い授業はできません。普段、超まじめに教えていると良いアイディアが浮かんできます。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

過去問過去問

共通テストまで残り1週間ほどです。

国立大学を第一志望にしている人は多くの場合で共通テストの結果に受験結果が左右されます。共通の比率が高い大学はもちろんですが、名大や名工大のように共通の比率が低いところであってもボーダーに乗せるかボーダーマイナス2〜3%(ポイント)のところに位置しておくことが一次試験のクリア条件といって良いでしょう。

ラスト1週間ですが塾生諸君はとにかくセンター時代の過去問を取り組んでください。共通テスト本番で問題を解きながら「過去問やっといてよかった、ありがとう木村大先生」と私に感謝することになります。

勉強面でできるアドバイスはとにかく過去問やれ、この一点です。

そして私の昨年の共通テスト実体験から学んだもっと実用的アドバイスは・・・

3年生に来週LINEで連絡しときます。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

受験生の不安を解消したい

仕事というのは誰かの問題を解決することだと思うんですが、塾の仕事というのは高校生の受験に対する不安という問題を解決するものだと考えています。

学校の勉強の延長線上に受験を考えている人は塾とは無縁ですが、受験をまじめに自分のこととして考えたときに何をしたら良いかわからなくなってしまう、という人がいます。高校生時代の自分がまさにそれなんですが、勉強に確信が持てないと勉強を継続する前に不安に負けてコロコロ勉強のやり方を変えてしまいます。

でも本当は受験勉強なんてシンプルもいいところで、去年の受験生も20年前の受験生も受かるひとが取り組んでいる勉強なんてほとんど変わっていません。塾で教えている参考書なんて初版が30年以上前のものもあります。青チャートも元祖を辿ったら一体何十年前になるんでしょう?

青チャートの反復演習や英語は英文解釈命だということはブログでも発信していますが、塾の指導もブレずにこの手の「受かる人が必ずやっていること」を愚直に取り組んで、高校生たちの不安を解消していきたいです。

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

自習が一番

受験は自習量が結果を左右します。合宿中、ひたすら自習し続けるというのは受験勉強的には理想状態です。

参加者の一例ですが、

f:id:sodeng:20220104205953j:plain f:id:sodeng:20220104205949j:plain

これだけの量の勉強は、授業では実現できません。

かといって高1や高2のうちから一人で入試に向けて自習出来るかというとそれはなかなか難しいし、そもそも何をどうやってやればいいか自分で判断するのは不安しかないと思います。

そこで塾の授業を通して、自習のやり方を伝えていくというのが当塾の方針です。

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp

合宿中の大切な仕事2

合宿には授業が一切なくて参加する人は本当に朝から晩までひたすら自習します。

私に来る質問は1日に1-2人なので、私はおやつ、晩ご飯の買い出しくらいしかすることがありません。

今回のメインの仕事は、

・年明けからの高3の入試演習の解答例作成を8年分

・大学の期末テストのために韓国語を今のうちから覚えておく

この2点です。

それ以外に昨日紹介した漫画読書や、

f:id:sodeng:20220101210204j:plain

私の石コレクションを展示するための木箱にラベルを貼っていました。

まだ入手できていない石もあるんですが、そこはそのうち収集する時がくると思います。

仕事に見えない?

単に形が面白い石を集めるだけならお遊びですが、石の特徴を観察して性質ごとに分類するというのは立派なサイエンスです。

 

私は地学が好きなので、地学で受験したい!っていう高校生がでてこないかなとこの1年期待していたんですが、今のところ一人もいません。

それどころか、名大の理学部を受験したいという人もいません。

寂しいです。

正直、理学部の就職は一般的にはたぶん微妙ですが名大くらいまでいくと就職で困ることはなさそうです。

でも理学部の人は理系枠で就職するより、文系就職したほうが絶対に能力をいかせますね。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp