今日、昭和区の校舎でやっとインターネットが開通しました。申し込んだのはたしか昨年の10月頃だった気がしますが・・・。
インターネット回線を引くとなると、愛知県だとNTTか、コミュファか、エリアによってはau光なんかも引ける場所があります。NTTの光は結構高いので、清須の校舎はコミュファの法人回線を契約してまして、新校舎もそれに合わせてコミュファにすることにしました。
コミュファって家庭用も法人用も共通して言えることなんですが、申し込みのときに「工事まで1ヶ月〜2ヶ月かかりますよ」って必ず言われるんですよ。で、私はそんなに急いでなかったので、まあいいやと思って適当に申し込みしてたら、いつまでたっても工事日程の連絡がきません。
さすがに遅すぎると思って年始に「1月末中に工事出来なかったら、契約やめます」と伝えたところ、翌日電話がきて「工事の日程ですが、1月25日はいかがでしょうか?」と。
これたぶん、契約のときに「めちゃくちゃ急いでいるから2週間以内に開通してくれ」といったら、2週間以内に開通できてたパターンですね・・・。