高校2年生は全統記述模試の結果が返却されている時期ですが、模試結果をみて心配になってしまった人は私に相談してください。
模試結果をみて「ひゃあヤバイ!」と焦って変な行動をしないことが大切です。
これからの1年で大切なのは、脱落しないことです。
高3になると色々なパターンで第一志望合格から脱落していく人が続出します。
入試に向けて長期的に学力をつけようとすると、模試結果など目に見える結果が出てくるまでにも当然長期的な時間がかかります。
これは普段みなさんが頑張りがちな定期テストと違うところです。定期テストは直前の2週間頑張れば結果がでますが、受験勉強は2週間やったところで目に見える結果は出ません。それどころか、半年、一年やっても結果が出ないことだってあります。
そういうときに「結果がでるまでもう少し時間がかかるものだ」と自分を客観的に見てください。