昨日「1年後食べていけるか不安」などと書きましたがこれは誇張しすぎました。さすがに1年後は大丈夫です。5年後もたぶん大丈夫。でも10年後になると多少不安があります。
塾という商売は流行りすたりがないので、たとえコロナのような一大イベントがおきても大きく傾くことはないし、逆にオリンピックがあるからといっていきなり売上が上がることもありません。
今の塾生の学年別在籍人数をカウントすれば1年後大丈夫かどうかは見通しがたちます。なので向こう一年は大丈夫と判断しています。
安心できるのは良いことではありますが、安心しすぎるとこの3-4月の入塾シーズンの集客にやる気がなくなって(だってどうせ今後1年は安泰だし)、本当に何も施策をせずに終わってしまうため危険です。
塾の集客は2-3年後のための活動です。我が家も子供を二人養わないといけないので、がんばります。
ということで宣言しておきます。
校門配布
2月10日 愛知淑徳
2月17日 南女
3月下旬 公立高校のどこか