友人が、東大の古典25カ年という過去問集を寄贈してくれました。ありがとうございます。さっそく自習室に置いておきました。
相伝学舎にはまじめに東京大学を目指す生徒が一人います。先日受験してもらった駿台模試の結果を見せてもらったところ、なんと理科一類を第一志望にしている学生は1500人もいました。本番でさえ3000人ですから、相当な人数を駿台模試は集めています。
東大でもなんでも、難関大学受験は第一志望だと宣言することが第一のハードルです。みんな「自分には出来ない」と思って勝手に諦めてしまいます。「出来る」と自分を信じることが出来るというのは、限られた人しかもっていない能力です。
ちなみに、志望校は立派でも努力がまったく伴なっていないという「意識高いだけ」という人は、ハードルのあるレーンの外側でお弁当食べてるだけみたいな感じです。