愛知県には「ラーメンショップ」が3店あります。ここでいうラーメンショップとは、ラーメン店を一般に指す用法ではなくて、固有名詞のラーメンショップです。「ラーメンショップ」というラーメン屋さんのことです。私は中学生のころからラーショが大好きです。
まずは清須市から一番近い、津島本店。津島本店という名前がついてはいますが、ラーメンショップの本店というわけではありません。ラーメンショップ(以下ラーショ)はフランチャイズです。
こないだは休日の昼に行ったら11時なのに行列でした。かなりの人気店です。平日も、12時台は普通に並びます。
とても美味しいです。
さて続いて、名和店。こちらは東海市にあります。東海市といっても、名古屋市をこえたすぐ先なので、近いといえば近い。
名和店は夜に営業しているのがポイント高いです。津島も春日井も19時に閉まってしまうので。ただし、夜は喫煙OKで、ラーメンを食べにくるというよりは飲みにくるお客さんが半分くらいいる印象です。こないだは、「うちの会社の社長はさあ、金のことばっかなんすよ!『こないだの案件は赤字だったぞ』とか言われても、ピンとこないんすよ!」と大きめの声でしゃべっている人がいて、THE会社の愚痴、的な愚痴を久々に聞けました。
味はラーショそのものです。ただ、津島と比べて麺が柔らかいです。2回訪問して、初回は油が多い印象でしたが2回目はそうでもなかったです。ラーショのスープは、安定しないんですよ。そのブレもまたラーショらしさなのであります。
こちらは春日井店
写真をみて分かるとおり、他の2店と比べると油が少なめです。ラーショのラーメンは豚骨醤油味が基本なのですが、ここは醤油ラーメンという感じです。したがって、お客さんの年齢層も他の2店より高かったです。
ラーショにいくと、たいてい周りのお客さんはネギラーメンを注文していますが、ラーショに初めて行く人はぜひ普通のラーメンを食べてみてください。
さああなたは、どのラーショへ行く?!
津島本店 | 名和店 | 春日井店 | |
定休日 | 水曜日 | 火曜日 | 火曜日 |
営業時間 | 9-16(火曜) 9-19(他) |
11-15, 17-19(日) 11-14, 18-22(他) |
10-19時 |
住所 | 津島市白浜町林造14 | 東海市名和町山東1-2 | 春日井市八田町6-21-19 |
電話番号 | 0567-31-4880 | 052-603-3056 | 0568-57-1846 |
駐車場 | 店の前+隣 | 店の隣 | 店の前+隣 |
タバコ | 禁煙 | 昼:禁煙、夜:喫煙 | 禁煙 |
番外編
ニューラーメンショップ(尾張旭市)
2023年に尾張旭市にニューラーメンショップなるお店がオープンしました。
ラーショ好きとして確認しておきました。
見た目はラーショにかなり近いですが、別物です。
麺はラーショよりも縮れていて麺自体に味がありません。スープの味はラーショに似ていますが単調でうま味がありません。店内はラーメンのスープとは違うにおいがします。唯一チャーシューの食感はラーショのチャーシューとほぼ同じです。