昨日も卒業生が遊びにきてくれて、私の時間の都合上コメダにいってお茶してきました。焼き肉の卒業生とコメダとではと対応が違いすぎるという皆様からの批判も重々承知なのですが、いわゆるケツカッチンで後に授業が控えていたものですからご容赦願います。
でも正直、若い人と食事に行くときはいい物を食べさせてあげるのが大人の役目だと思っていますので申し訳ないことをしました。私もいろんな人にいい物を食べさせてもらいましたから、ちゃんと次の若い世代へ恩を送っておかないといけません。
ここで、定数RをR=(ご馳走した金額)÷(ご馳走してもらった金額)と定義します。
この定数は、ご馳走した金額のほうが大きければR>1であり、小さければR<1を満たします。
みんながR<1となるようにケチな行動をしたら、世の中から「ご馳走する」という文化がなくなってしまいます。
逆にみんながR>1になるよう行動し続けたら、ご馳走するかされる場面が増えて、いいことです。