月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

答案を書く

数学の勉強では問題を解けるだけでなく、論理の飛躍がない答案にしなければいけません。

三次関数が極値をもつ問題では、微分してD>0を解けば答えはでます。でもそんな論理の飛躍のある答案を書いたら、数学の原理を分かっていませんと告白するようなものです。

等式や不等式の証明も高校生がよく間違えます。

P=Qを示せといわれたら、P=Qという等式は使えません。

P-Qを計算するか、Pを変形してQにもっていくか、どちらかです。

この辺は、自習だけだと自分の答案があっているかどうか見分けるのは難しいです。とくに、間違えた答案を書いた人が問題集の解答例と照らし合わせて自分の答案の不備に気づくのは無理でしょう。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp