中学生向けに新しくサービスを立ち上げます。
短期集中 英語教室 TSE
と名付けました。
サービス名の命名は、「相伝学舎」「reasn」に引き続いて人生3回目。どんどん手抜きになっているんですが、逆に手抜き命名のほうが分かりやすくて良いですよね?
たんき しゅうちゅう えいごきょうしつ
でTSEです。
対象は公立中学の中1〜3年生で、その名の通り
・二ヶ月間
・短期集中で
・教科書の英語を
・文法ガッチガチの
・宿題大量のスパルタ式で
教えます。
中学生の英語って本当テキトーなんですよ。テキトーに問題集を解いて、テキトーにテストを乗り切って、テキトーに入試を乗り切れば高校に合格できちゃいます。
なので正直、TSEを受講して数万円払わないでも高校生には大丈夫、なれます。
でも高校生になってから、そのテキトーのツケを払おうとすると1年勉強しても2年勉強しても英語ができるようにならない暗闇にハマってしまいます。
そこで、中学生のうちに先手を打っておいて最初からテキトーじゃない英語を勉強しませんか?
というのがTSEの提案です。
しかも、それを中学校の授業(教科書)をベースにして教えます。塾の勉強と学校の勉強が違う・・・と悩むことはありません。むしろ学校の成績がなんとか上がるように教えていきます。
さらに、教育ママ&パパに朗報です。
TSEは「短期集中」かつ「スパルタ」の指導です。
苦手なものを週1回、1時間たらたらやってても身につくはずがないですよね?
TSEでは2ヶ月間の間でなんとか身につけてもらうよう、この期間に集中してしかも大量の課題で受講生を英語で圧迫します。中2で、1回2時間の授業を2ヶ月間で14回というのを標準的授業時間と考えています。
そのくらい詰め込まないと!
詰め込みで指導できるのはギリギリ中学生までです。高校生から先は指導者都合で詰め込んだら最悪受講生がうつ病になります。
というわけで保護者のみなさんは獅子の子落としと思って、ぜひ可愛いご子息&ご息女を当塾にあずけてください。
現在、3-4月期の受講を受付しています。
受講の流れ
↓の予約ページから面談予約(予約=受講申し込みになります)
https://www.tsem.jp/reservation
↓
日程調整(現時点で3-4月期の開講日時は調整中です)
↓
受講