英語学習に英和辞典は絶対に必要なのは言うまでもありませんが、もう一つ持っていると勉強がはかどる辞書があります。それは文法の辞書です。
ロイヤル英文法などが有名ですが大学受験の普段の学習では「総合英語」と名前がついている参考書が使いやすくてちょうど良いです。
英和辞典はa,b,c,d,e・・・の配列で整理されていますが、文法の辞書は写真のように文法ごとに整理されています。なので勉強していて「強調構文よく分かってないな〜」と思った時に↑の索引から15の「強調」の部分を調べてみようという気持ちになります。
英語の勉強時間で「気になったことを自分で調べる」ことが多く占められるようになると、とても良いです。